- 場所は豪雪地帯、新潟の松代町。囲炉裏と露天風呂のある古民家で五日間過ごした年末年始の旅行記です。
 - 初日は長野県の野沢温泉に一泊して、外湯巡りをしてきました。
 - 日記へは目次のメニューをクリックしてお入り下さい。DATAの温泉名にリンクが貼ってあるものは、温泉の詳細データ頁を見ることができます。
 
便利な野沢温泉共同浴場マップも作りました。
      
      
        目次
        
DATA
入った温泉 馬曲温泉望郷の湯、野沢温泉外湯(河原湯、大湯、滝の湯、真湯、上寺湯、熊の手洗湯)、野沢温泉四季の宿しなざわ
遊んだ場所など 道の駅新井
    - 行こうよ、雪国の田舎へ
 - 夜明けの出発
 - 道の駅新井の日本海鮮魚センター
 - 大トロと地酒
 - やっぱり馬曲でしょう
 - 絶景雪見露天風呂
 - 麻釜(おがま)
 - 野沢温泉外湯巡り
 - 一番手、川原湯
 - 大湯の流儀
 - 滝の湯は坂の上
 - 真湯を探して
 - これも縁かと上寺湯
 - 大混雑、熊の手洗い湯
 - 野沢タイガース温泉
 
DATA
入った温泉 馬曲温泉望郷の湯、野沢温泉外湯(河原湯、大湯、滝の湯、真湯、上寺湯、熊の手洗湯)、野沢温泉四季の宿しなざわ
遊んだ場所など 道の駅新井
        二日目
◇12月30日(木)
        
      ◇12月30日(木)
貸民家みらい泊 
      
        目次
        
DATA
入った温泉 野沢温泉外湯(中尾の湯)、松之山温泉ナステビュウ湯の山
遊んだ場所など 貸民家みらい
    - 朝風呂は中尾の湯
 - スキーウェアの雪おろし隊
 - 百合居温泉への行き方を知っていますか?
 - ボイラー故障中
 - 道の駅信越さかえ
 - 松之山へ急ごう
 - ナステビュウ湯の山
 - こしのおにぎり、あります
 - 貸民家みらいへ
 - 露天風呂のある古民家
 - 囲炉裏を囲んで夕御飯
 - そして音もなく雪は降り続く
 
DATA
入った温泉 野沢温泉外湯(中尾の湯)、松之山温泉ナステビュウ湯の山
遊んだ場所など 貸民家みらい
        三日目
◇12月31日(金)
        
          
      
      
    ◇12月31日(金)
貸民家みらい泊
        
        四日目
◇2005年元旦(土)
        
          
      
      
    ◇2005年元旦(土)
貸民家みらい泊
        
        五日目
◇1月2日(日)
        
      
    ◇1月2日(日)
貸民家みらい泊 
      