子連れ旅行温泉日記の目次子連れ温泉ガイド地熱愛好会 > 子連れ旅行温泉日記 > 紅葉の湯田中渋温泉郷 湯けぶりウォーク > 八番湯 神明滝の湯

◆紅葉の湯田中渋温泉郷 湯けぶりウォーク◆2-18


18.八番湯 神明滝の湯

 さあ、いよいよ大湯が見えてくる。
 もう、今朝渋温泉街は二周もしたから、流石の方向音痴でもだいたいどこに何があるかは判っている。
 右手に渋大湯、大湯の上に足湯と神社があり、道の向かいには渋高薬師へ続く石段がある。
 でも大湯は結願湯だ。最後に回すことにして、ここは一つ先の神明滝の湯に行ってみよう。

 神明滝の湯は八番湯。大湯のほぼ斜め向かいにある。
 神明山から湧き出すから「神明」、昔は打たせ湯にしていたことから「滝」で、あわせて神明滝の湯となる。婦人病に効き目があり、子宝の湯とも言われる。
 大湯とともに渋温泉の中心地に位置するので、入りに来る人も多いのではないだろうか。
 入ったときの第一印象は、とにかく明るい。
 壁のタイルや簀の子の木がまだ新しいからそう思うのだろう。秋の日は短い。もうそろそろ外は黄昏時だ。他の外湯よりここは電気もこうこうとついていて明るさを感じた。
 お湯はほぼ透明で、金気臭がする。味は金属の味に加えて苦みがあった。
 熱さはそれほどでもなかった。

 神明滝の湯を出て、これまで真っ直ぐ伸びていた道はここで右へ折れる。
 右へ折れた道をそのまま直進すれば和合橋に出て横湯川を渡るが、渋温泉の古びたメインストリートは曲がってすぐ、左手へ伸びている。この道を境に管轄が違っているような感じだ。


渋大湯は後回しにして、神明滝の湯へ ここも木造ですが、タイルが新しいので明るい感じ
綿の湯から神明滝の湯まで、金気臭湯という感じで、この先七操の湯から、湯の花うようよ系に移ります




2-19.七番湯 七操の湯へ続く


紅葉の湯田中渋温泉郷 目次 | 子連れ温泉ガイド地熱愛好会HOME