山代温泉 総湯

古総湯より地元利用が多い共同浴場

  • 所在地 加賀市山代温泉万松園通2番地1 TEL 0761-76-0144
  • 泉質 ナトリウム・カルシウム―硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉) 源泉名: 山代温泉新1号源泉、単純泉(低張性弱アルカリ性温泉) 源泉名: 山代温泉3号源泉
  • 営業時間 6:00~22:00
  • 休業日 各月の第4水曜6~12時まで(正午から通常営業)
  • 入浴料 大人440円、子供(6~12歳)130円、幼児(3歳以上)50円、3歳未満無料
  • 設備等 男女別内湯、休憩室など
  • 公式サイトURL http://www.yamashiro-spa.or.jp/model/399
[2018年7月のデータ ただし、入浴料、日帰り受付時間等は2019年6月のデータ] 

子連れ家族のための温泉ポイント

  • 湯温★★★★☆ 泉質★★★★☆  
  • 設備★★★★☆ 雰囲気★★★★☆  休憩室スペースあり

山代温泉 総湯 体験レポート

山代温泉 総湯の入口
山代温泉 総湯の入口

前夜に古総湯に行った後に、夫が「加賀温泉郷パスポート」なる存在に気づく。市町村を跨ぐ粟津を除きこれがあれば各総湯の入浴料が3ヵ所まで割引に。

加賀温泉郷パスポート
加賀温泉郷パスポート、右上の萬松閣の誤った印が後でトラブルの元に

パスポートを購入したことにより夫のスタンプラリーコンプ癖に火が付いて、加賀温泉郷の全総湯を回ることが決定事項に!やったね。

山代温泉 総湯の門
山代温泉 総湯の門

ちなみにこの加賀温泉郷パスポートを販売しているはずのみどりの宿萬松閣フロントではその存在を知らず、早朝から探し回ったあげく、後にトラブルを呼ぶことになった(トラブルは次に行った山中温泉菊の湯を参照のこと)。宿で購入する人、少ないんだね。申し訳ない。

山代温泉 総湯の外観
山代温泉 総湯の外観

さて、総湯だが、既に朝6時半から地元の人でいっぱい。門をくぐっただけで、お風呂セットの籠を手にした地元のおじいちゃんに「貴重品ロッカーはあっちにあるよ」とか親切に世話を焼かれる。ありがたや。

山代温泉 総湯の下駄箱
山代温泉 総湯の下駄箱

浴槽は二つ。手前が適温で奥が熱め。周囲にぐるりと洗い場があって、結構な数だと思うんだけどこれが全て埋まっていた。洗い場はあるが、石鹸シャンプーの備え付けはなし。

山代温泉 総湯の廊下
山代温泉 総湯の廊下

みんながしがし朝から洗っているので、意外と浴槽そのものは空いていた。洗い場の壁に縦に細くストライプ状に九谷焼がはめ込んであって、それが全て模様や色が違う。上がってからポスターを見て知ったが、それぞれ地元の陶工の作で、この温泉の名物になっているらしい。

山代温泉 総湯の休憩室
山代温泉 総湯の休憩室

分析表は2枚。みどりの宿萬松閣と同じ1号と、温度が低い単純泉の3号。どういう使い分けをしているのか気になって、受付のお兄さんに聞いてみたが要領を得ない回答。
「女湯は1号、男湯は3号、入替えはしておらず、男湯はいつも熱いと言われてますね」とお兄さん。
「ホントに?」と聞くと

山代温泉 総湯の温泉暖簾

「えーと、女湯は1号と3号、男湯は2号と3号でした」(どっから2号出てきたし)
その時たまたま私が1号と3号を混ぜて使用しているという記述を分析表の近くに貼ってあった浴槽情報から見つけた。

山代温泉 総湯の浴槽情報
浴槽情報…あっ、この最後の項目に注目!

「あっ、もしかして全部1号と3号を混ぜているのかしら」
「そんなはずはないですよ。源泉は足湯の裏にあるから」(どっちの源泉???)

山代温泉 源泉足湯の看板
山代温泉 源泉足湯の看板

突っ込むほどに整合性がとれなくなるんだけど、毎回本人が自信満々に教えてくれるので余計混乱した。わからないならわからないって言ってよ~。人の良さそうなお兄ちゃんだけど私はますますわけがわからなくなったよ~。

夜の山代温泉 源泉足湯
夜の源泉足湯

とりあえず、混雑具合や風情から観光客が総湯と古総湯のどちらか1ヵ所行こうと思うなら、古総湯をオススメする。総湯は地元の人の銭湯も兼ねていて、古総湯の方がより観光向け。

夜の山代温泉 総湯
夜の山代温泉 総湯

近隣の子連れ遊び場情報

  • 月うさぎの里
  • MooMooまきば