子連れ旅行温泉日記の目次子連れ温泉ガイド地熱愛好会 > 子連れ旅行温泉日記 > 鹿児島温泉巡り旅 > 3-5リハビリ系共同浴場河原湯(こらんゆ)

◆◇鹿児島温泉巡り旅◇◆

5.リハビリ系共同浴場河原湯(こらんゆ)






 河原湯と書いてこらんゆと読む。
 泊った錦江楼も「こらんの湯」と言うが、それまで外国語由来なのかなとか思っていた。あれももしかして河原か、とここでハタと気付いた。



これは同じ敷地内に建つ会員用浴室(いわゆるジモ専)



 さっき苦労して入ろうとした狭い私道の奥に河原湯はあった。
 ここもどう見ても民家。
 そして母屋の右に浴室っぽい建物が二つ。手前はいわゆるジモ専。地元の人が会費を払って会員になって使える専用浴場。奥が入浴料を払えば誰でも利用できる共同浴場。
 河原湯は村乃湯殿様湯とは違い、民家らしい建物に受付ひとつ無い。本当に普通のお宅の呼び鈴をピンポーンと鳴らし、出てきた方にスタンプ帳を見せて入浴料を払う。
 何だか手間を掛けさせてしまって受付をしてもらうのが申し訳ないくらい。






 中は木造で共同浴場らしい感じ。女湯は無人で複数の窓が開いて通気がよくなっていて寒い。
 右に四角い浴槽。左に掛け湯槽と壁の角に沿って「く」の字型の細長い浴槽。
 お湯は僅かな濁りがあって緑色っぽい。
 ところでどの浴槽のお湯もぬるい。指宿にしてはぬるすぎる。その理由は後でわかるが。

 リハビリに使われる温泉ということで、あちこちに手すりがついている。
 そして細長い方の浴槽に入って深さに驚く。ああ、なんで妙に細長いのかと思ったら、これ、歩行浴だ。ほんとリハビリ用だな。






 一番端まで歩くと、正面に天井から伸びてくるパイプの蛇口が。
 同じパイプのラインが四角い方の浴槽や、カランにもつながっている。
 で、そのパイプに「お湯を出した人は必ず止めてください」と手書きの貼紙が。

 おおそうか。ぬるいのは貯め湯になっていたからだ。
 止めてくださいってことは、入っている時は自由にお湯を出していいんだな。
 ・・・と勝手に解釈して遠慮なく蛇口を捻った。
 ボッ、ボッ、ゴゴゴゴゴとかパイプが唸りながら湯中からあったかいお湯が出てきた。そうそう、これこれ。

 なんと出てきたお湯はゆでたまごのにおいがした。指宿で初めてのゆでたまご臭。みるみる浴槽内はあったまってくる。
 窓が開いていたから湯上りはちと寒いかななんて思ったが、服を着てみたらぽっかぽか。とてもよくあたたまっていた。



ひねってみる?


【指宿温泉 河原湯の温泉動画 15秒 音が出ます】

 ところで女湯は最初から最後まで誰もいなかったが、男湯の方は話し声が聞こえていた。
 どうも地元の人とパパが会話しているようだ。
 地元の人はパパが観光客と知ると、ぜひ鰻温泉に行ってみたらいい、とか、たまて箱温泉の露天風呂は口コミで日本一に選ばれた絶景だからぜひ行きなさい、とか、いろいろ勧めてくれていた。
 たまて箱温泉が口コミで賞を取ったという話は、私もさっき殿様湯で地元の人に聞いた。その人もぜひ行くといいって言ってた。
 これはもう行くしかないね。
 あと鰻温泉も。



受付をしてくれる母屋と温泉棟の間に手作り感あふれるくつろぎのスペースもあります



3-6西郷隆盛ゆかりの鰻温泉へ続く


鹿児島温泉巡り旅 目次 | 子連れ温泉ガイド地熱愛好会HOME