子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★☆ 泉質★★☆☆☆ 温度は適温、泉質は酸性なので少し注意
- 設備★★★☆☆ 雰囲気★★★☆☆ 脱衣所にベビーベッド代わりになるベンチあり
子連れ家族のための温泉ポイント
草津温泉の高級旅館には「奈良屋」とか「大阪屋」とか、やけに関西の都道府県名が多いような。前々からそんなことを思ってはいたが、今回訪れたのはその片方の大阪屋旅館。場所は草津温泉中心部の湯畑下流から、温泉街で最も雰囲気のある通り「滝下通り」に入って左手。日新館と共同浴場千代乃湯の一つ先。
滝下通りの景観が優れているのは、その一角に江戸時代から明治・大正の雰囲気を残す旅館が集まっているため。特に「せがい出し梁作り」と呼ばれる伝統の建築様式で、船枻(せがい・)とはもともと船の舷に渡した板を言う。
大坂屋は草津温泉の和風村に加盟している宿のうち一軒で、この時は和風村手形を使う最初の宿となった。手形は和風村のいずれかに宿泊すると購入できる湯巡り帖のことで、通常の日帰り入浴料より安くなることが多い。
チェックイン時間より少し早かったのか、高級感のあるロビーに他に客はいなかった。受付はとても丁寧で、品が良い。
大浴場は長方形。いかにも立派な旅館の温泉という感じ。浴槽は赤御影石で、使われている源泉は湯畑源泉だ。
ところで内湯のドアから出るとそこには露天風呂、というか、半露天風呂がある。桧製の浴槽で柔らか味を感じるんだけど、その浴槽が置かれている所の壁が岩を積み上げたワイルドなもので、空はほんの隙間から見えるだけ。
さらにその奥に通路があり、今は女性用の時間ということで、女湯から続くドアが開いていて岩戸風呂という洞窟風呂が二つある。これがなかなか雰囲気があって面白いの。両方とも岩をくり抜いたようなところにお風呂が置いてあり、岩壁が鉱山のようにくり抜かれている。
しかし、その二つある洞窟風呂の手前のお風呂だけ入った途端に肌触りが違うと思った。草津らしいぬるぬる感がまるで無い。そしてきしきしする。なめてみると酸味どころか味も無い。これだけもしかしたら温泉じゃないのか?と不思議に思ったら、実はハーブ湯だったらしい。だよね、びっくりした。
大阪屋のお風呂で一番気に入ったのはやはり奥の岩戸風呂かな。鉱山の横穴で温泉に入っているような感覚は独特。