1.今日は赤湯温泉へ
朝起きたら頭ががんがん痛くて吐き気もした。
典型的な二日酔い。
やっぱり昨夜、飲みすぎた。うーっ。
パパは用事があるので朝早く出かけた。
私はこの後自由にチェックアウトして、夕方までに東京に戻ればよい。
コンフォート山形は宿泊者は無料サービスでビュッフェ式の朝食を食べることができるので、とりあえずぐらぐらする頭を押さえながら8時20分頃階下へ降りて行った。
パンとシリアルとヨーグルトとフルーツ。少なめによそって席に着くと、ほとんどがスーツ姿のサラリーマンと思われるが、結構この時間に朝食を取っている人は多かった。
今日は天童温泉と
赤湯温泉を回ろうと思っていたが、二日酔いがひどかったので天童温泉はやめることにした。
かみのやま温泉と違って両方とも駅から少し離れていて不便だし、天童温泉と比べて赤湯温泉の方が外湯の数が多いことと東京寄りの立地であることから、赤湯温泉にだけ寄って帰ることにした。天童はまたの機会に。
荷物をまとめて部屋を出たが、コンフォート山形のエレベーターはとにかく遅い。
8階の部屋だったのだが、たかだか上り下りするだけでどれだけ時間がかかるんだ。
確かに1階のエレベーター横にチェックアウト時はエレベーターが混雑するのでお早めにみたいなことが張り紙してあったけど、チェックアウト云々じゃなくて結果的に電車に間に合わない人が出そう。
何しろ首都圏と違って本当に電車の本数が少ないから。こんなに駅前は栄えているのに。