子連れ旅行温泉日記の目次子連れ温泉ガイド地熱愛好会 > 子連れ旅行温泉日記 > 四万たむらの休日2 > 2-9野反ライン山口

◇◆四万たむらの休日2◆◇

9.野反ライン山口








キツネの嫁入り?



 お風呂から上がるともう12時半を過ぎていた。
 お腹は空いているけどあんまりがっちりと食べたいという気分ではない。四万たむらの朝食バイキングをお腹一杯食べてきたからかも。
 くつろぎの湯の隣には同じ応徳温泉を引く花まめという小綺麗な旅館が建っている。
 そしてさらに隣には道の駅六合の施設。花まめは道の駅六合が運営する宿なのだ。
 古民家を移築したらしい女性受けしそうな瀟洒な作りで、泊まったことがあるよとyuko_nekoさんが言った。日帰り入浴は受け付けていないが1万円未満で泊まれるそうだ。

 道の駅で何か食べられるかなとみんなは坂を上り始めたが、そうだ、ここまで来たらいっそのこと野反ライン山口という手もあるぞと私は思った。
 「イノシシ焼き肉が美味しい店があるよ。道の駅の隣」
 みんなは、焼き肉ほどヘビーなものを食べたい気分じゃないんだよなと口々に言う。
 とりあえず店だけでも見てみようとみんなでつらつらと歩き始めると、何と空から何かがぱらぱらと落ちてくる。
 「天気雨かしら」
 日は射しているのに。
 慌てて私たちは野反ライン山口の軒下に入った。柱に「千客万来」と書かれた古びた紙が貼ってあり、そこに細面のキツネの顔が描かれていて笑ってしまった。天気雨はキツネの嫁入りと言うものなぁ。


瀟洒なお宿 花まめ



 野反ライン山口はパパのお気に入りの店だった。
 二回ほど入ったことがある。
 外観は郷土料理の店なのだが、何故か店内は焼き肉屋仕様で座敷の各テーブルにはロースターがビルトインされている。
 みんなは焼き肉を食べる気分ではなかったのでむしろ入り口に張り出してあったまいたけ丼だのうどんだのいうメニューに惹かれて店の中に入ったのだが、何故か店の中に入ったとたん、やっぱりせっかくだから焼き肉を食べるかーと誰かれともなく言い出した。

 気が付くと半数以上がイノシシ焼き肉を注文している。
 入り口近くの椅子に可愛らしい顔つきの犬が座っていたが、触りたいと言ってまりなちゃんが近づくと威嚇して歯をむき出した。眠いのか、子供が嫌いなのかどちらからしい。

 この店のイノシシ焼き肉は脂身をじりじりとよく焼いて食べるととても美味しいのだが、今回は残念ながら赤身が多かった。
 赤身は他の所よりも多少柔らかいのだが、それでもイノシシ肉自体が硬めなのでどうしても噛みきるのに苦労する。
 脂身が多いともっともっと美味しいんだけどな。みんなをこの店に誘ったのは失敗だったか。










2-10京塚温泉との出会いへ続く


四万たむらの休日2 目次 | 子連れ温泉ガイド地熱愛好会HOME