8.延長コードとイヤホンの使い道
子供たちは嬉しくても怒ってもつい興奮して声が大きくなる。
とにかく自炊棟は声が筒抜けなので周りに迷惑を掛けないですむよう、ビデオを持ち込むことにした。日頃車の中で使っているテレビデオを部屋に運んだ。
ところで
滑川温泉は水力発電による自家発電だ。駐車場のところに発電小屋があり、一般家庭7軒分の電力を賄うことができると説明書きがある。
炊事棟の部屋のどこにコンセントがあるか知らない人もいる。部屋の壁をぐるりを見回してもそれらしいものは無いからだ。
私たちは前にも泊まったことがあるので知っている。部屋の真ん中に下がる電灯の傘の上にあるのだ。
パパは炊事場で別の泊まり客に、どこにコンセントがあるか知らないかと聞かれたそうだ。教えてあげるとその人たちの部屋からはドライヤーの音が聞こえだした。
今朝、米沢の電気屋で買った延長コードとイヤホンはこのためだ。
延長コードでテレビデオを繋ぎ、一人用のイヤホンの左右をカナとレナの耳にセットする。これは仲良しイヤホンと言うんだよ、とパパ。二人で仲良く並んで使わないと、耳から外れちゃうからね。
パソコンも昨日は部屋で開かなかった。
天井から直接ACアダプタがぶらぶら垂れ下がるのが鬱陶しい。まあ寝不足で日記を書く気になれなかったというのもある。
この他に延長コードは携帯電話やデジカメの充電器などにもいろいろ活躍した。