子連れ旅行温泉日記の目次子連れ温泉ガイド地熱愛好会 > 子連れ旅行温泉日記 > がんばれ新潟 古民家で過ごす夏休み > 1-6火災焼失からの復活、ゆくら妻有

がんばれ新潟 *古民家で過ごす夏休み*

6.火災焼失からの復活、ゆくら妻有



 魚野の里を出て、緑の濃い山道を走りだした。
 車窓からは蝉の声。
 夏の里山だ。
 走っている道は国道353号線。
 以前、冬に立ち寄った清津峡小出温泉のある方角だ。
 時折小さな棚田がある。
 この辺りでは、平野部ではなく不便な山あいでも稲作をしている。
 そしてこの道沿いにもいくつも温泉、鉱泉、湯治宿の看板が出ている。
 今日立ち寄る予定の温泉はこの道が信濃川にぶつかる少し手前、ゆくら妻有というところだ。


川の向こうに棚田が見えた 左へ曲がれば清津峡小出温泉


 ゆくら妻有は中里地域の交流促進施設なのだが、一度火災で焼失し、つい先日再建されたばかり。
 元々、油臭では定評のあるお湯だったから、寄るのが楽しみだ。

 川の向こうにそれらしい建物が見えてきた。
 なかなか判りやすい。
 三角屋根の施設で、源泉直送のキャッチコピー。
 入り口を入ると一瞬油臭を感じたが、施設が新しいのですぐに建物の木の香りに変わった。
 待ち合わせのための休憩室を確認して、真っ直ぐ浴室の暖簾を潜る。
 あちらこちらに洗ってから入りましょうとか浴室での歯磨きは禁止ですとか張り紙があるが、ここの変わっているところは、それらが施設からのお願いではなく「お客様からお客様へのお願い」とされているところだ。
 他のお客様が気持ちよく入れるように、お客様である自分も気をつけようというコンセプトはなかなか良い。


新装開店、復活のゆくら妻有 夏空に看板がいい味




1-7.ラベンダーとオイルとチーズみたいな温泉?へ続く


かんばれ新潟 古民家で過ごす夏休み 目次 | 子連れ温泉ガイド地熱愛好会HOME