子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★☆ 泉質★★★★☆ 温度はぬるめ浴槽あり、濁り湯で深さがわかりにくいので注意
- 設備★★★☆☆ 雰囲気★★★★☆
子連れ家族のための温泉ポイント
コロナの第一回緊急事態宣言が開けて最初に入ったのがこの黄金(こがね)温泉 金生館。もうね、もうね、感激して泣きそうになった。本当にいい温泉だし、それだけじゃなくて温泉に入れることがこんなにありがたいことだって身に染みたし、自分が温泉に入ることをこんなに渇望していたんだって改めて感じたし。
温泉に入れるだけで幸せだ。そしてやっと入れた温泉がここで良かった。街の喧噪の無いここで、ただ静かに源泉掛け流しの濁り湯が湧いているここで良かった。
黄金温泉は山形県の肘折温泉からさらに少し奥まったところにある。日帰り温泉のカルデラ温泉館は知っていたが、他にもないかと調べたら金生館が出てきた。以前は金生館の近くに建つ朝日館という旅館もやっていたようだが今は廃業しているみたい。
黄金温泉に来るときに肘折温泉を通ったが、肘折温泉で「金生館に大駐車場あり」と書いた看板を見かけたのね。大駐車場ってどこ?と思いながら着いた。結局「大」駐車場らしいものは見つけられず? 普通の駐車場はあった。
女湯は廊下の突き当たり。男湯は左。
内湯は適温熱めで黄茶色をしたかなりの濁り湯。はじめに金属臭がちょっと立ち上り、そのあと弱い沢水というか硫黄臭。金属臭の方はすぐに鼻が慣れてしまうのかわからなくなる。ギッシギシの引っかかる肌触り。
内湯からそのまま露天風呂に出られる作り。この露天風呂がまたなんとなく手作りっぽくてていい感じ。屋根がかかっていて浴槽は二つに分かれている。湯口がある小さい方の浴槽がかなり熱く、そこからちょろちょろと大きい方にお湯が移動するようになっている。大きい方は体温+αぐらいのいつまでも入っていられそうなぬるい温度。
このぬるい方の周りにある岩にテーブル珊瑚みたいな析出物が成長していて、入りにくいほど。縁の部分だけじゃなく、お湯の中での成長ぶりもすごい。
それから何か炭酸の泡が沢山ついているような手触りがする。こう、払っても払っても泡が付くような。ただし濃い濁り湯なので、泡本体はどうしても見えない。
湯舟を完全に独占してもう極楽そのもの。ふっと目の前をシオカラトンボが横切る。ああ、時間が止まっている気がしたけどちゃんと動いてた。
湯上りは指先がつるつるし、全身がしびれるようにジンジンしていたけど、一瞬置いてから汗が吹き出し、そのあとものすごい爽快感がやってきた。この爽快感はちょっと忘れられない。