スーパーホテル徳島・小松島天然温泉

天然温泉付きビジホ

[2023年11月及び2023年12月のデータ ただし、一部は2025年2月のデータ]

子連れ家族のための温泉ポイント温泉ランキング

  • 温度★★★★★ 泉質★★★★☆  塩分が濃いので長湯に注意
  • 設備★☆☆☆☆ 雰囲気★★☆☆☆ 

スーパーホテル徳島・小松島天然温泉 体験レポート

スーパーホテル徳島・小松島天然温泉の外観
スーパーホテル徳島・小松島天然温泉の外観

まさか2023年11月に泊まって、その一か月後の12月に再び泊まるとは思わなかった。ちなみに夫はこれが初スーパーホテルで、私は3回目。きっと気に入るだろうと思っていたが、夫がまさかそんなにスーパーホテルにハマるとは。

スーパーホテルの共有スペース
夜は飲み放題会場に、朝は朝食ビュッフェになる

あまりにも気に入ってこの後も甲府や松本でスーパーホテル連泊旅行なんて計画してくれた。なにしろお値段お手頃に加えて、アルコール飲み放題がお得すぎるので。

11月に泊まった客室
11月に泊まった部屋

その辺はYahoo!ニュース エキスパートの記事に詳しく紹介したので、こちらを参考にしてほしい⇒一泊4,500円~でワインもウォッカも飲める!お風呂も温泉だスーパーホテル徳島・小松島天然温泉

12月に泊まった客室
12月に泊まった部屋

で、私がこの「スーパーホテル徳島・小松島天然温泉」を気に入った理由のもう一つは温泉。天然温泉のスーパーホテルは数多いが、私が利用した所は全てタンクローリーで温泉を運んでくる運び湯タイプ。その中でもここは濃厚な塩化物泉を使っていたので、そこを評価している。

ウェルカムバー
夜の飲み放題バー

塩化物泉はローリー温泉でも劣化しにくいし、元が冷鉱泉だから温度についてもどうせもとより加熱が必要だ。

朝食ビュッフェ
無料の朝食ビュッフェ

しかし記事化にあたってやり取りさせていただいたところ、どうも源泉を変更するかもしれないという話も聞いた。なので、1年ちょっとの間に、もう高張性の塩泉ではなくなっている可能性もある。そうしたらこのレポートは役に立たないけど、まあ自分の記録だからしょうがない。

女性用アメニティ
5点まで選べるアメニティが好き

運び湯っていうのは、簡単に源泉を切り替えられるのがメリットでもあるからな。

金長の湯
お風呂は金長の湯

ちなみにここの源泉は「あらたえうずしおの湯」で、私の入った数少ない徳島県の温泉の一つだった。だからここに入っても源泉的には体験が増えた気がしない。

金長の湯の暖簾
浴室の暖簾

お湯は弱いすべすべ感があり、においも揮発してくる油っぽさがよく残っていた。色は無色透明に見えるが、湯口の下を中心に、底に比較的大きな茶色の塊がある。触ると溶けるように消えてしまう。

浴室
浴室

湯上がりはすっごいベタベタ。肌に接着剤でくっつきそうなほどベタベタする。ぬるめでゆっくり入れたが、これを熱めに沸かされたら倒れそうなほど効く。

温泉と桶

スーパーホテルの温泉は、だいたいどこも浴室デザインが同じ。シャワーは手元でジェットと切り換えられるタイプ。スーパーホテルによっては温泉浴室は一つだけで、男女を時間で切り換える所も多いが、ここは最初から男湯と女湯があり、客室のモニターで込み具合もチェックできた。

浴室を横から

スーパーホテル徳島・小松島天然温泉へのアクセス(地図)と口コミ

近隣の子連れ遊び場情報

  • 小松島ステーションパーク 狸広場
  • インディアントリデ
  • とくしま ファミリーランド