め組茶屋 ソーダの湯

炭酸の日帰り温泉と温泉水販売

  • 所在地 大分県竹田市久住町大字有氏4510-2 TEL 0974-64-7900
  • 泉質 マグネシウム・ナトリウム―炭酸水素塩・硫酸塩泉 源泉名:め組茶屋ソーダの湯
  • 日帰り入浴営業時間 8:00~17:30
  • 入浴料 大人400円、小人100円
  • 設備等 男女別露天風呂(一部屋根付き)、家族湯、温泉スタンド、足湯、食事処、ショップなど
[2020年7月のデータ]

子連れ家族のための温泉ポイント温泉ランキング

  • 温度★★★★☆ 泉質★★★★★ お湯はぬるめ、濁り湯で深さがわかりにくいので注意
  • 設備★★★★★ 雰囲気★★★★☆ 脱衣所にベビーベッド代わりのベンチ、貸切風呂(有料)あり 

め組茶屋 ソーダの湯 体験レポート

め組茶屋ソーダの湯の男湯

前に長湯温泉に来た時に、「ラムネ温泉館」に入って、七里田温泉「ラムネの湯」に入って、それからこの「ソーダの湯」の看板を見かけたものだから、ラムネラムネと来てソーダか。この辺はシュワシュワと美味しそうな名前の温泉がいっぱいだなと思った記憶がある。

めぐみ茶屋 ソーダの湯

その時から気になっていた「ソーダの湯」!

今回近くまで来たので「今度こそ!」と思って寄ってみた。

め組茶屋ソーダの湯の蛇口
源泉蛇口

雨の中、受付がどこだかわからなくて思わずうろうろとしてしまった。まず見つけたのはずらりと並ぶ源泉蛇口。1リットル5円で販売しているらしい。私は温泉スタンドとか利用したことがないんだけど、こんなに大量の蛇口が並んでいるのは初めて見たよ。

め組茶屋外観
ソーダの湯の受付はめ組茶屋で

ちょっと坂を上がったところに小綺麗な木造瓦屋根の建物があり、「め組茶屋」と看板が出ていた。食事処と直売所があるらしい。久住の野菜類に混じって、190円で80リットルタンクも販売している。これに源泉を汲むんだな。

め組茶屋の直売所
野菜に混じってタンクも販売

お風呂の受付をすると、「露天風呂しかないけどいい?」と聞かれる。なんせ外は大雨。それでも露天に入るのかい?と。

もちろん返事は「入ります!」

ソーダの湯の外観
ソーダの湯の外観
ソーダの湯の暖簾
ソーダの湯の脱衣所

浴槽は男湯女湯ともに2つずつ隣り合っている。片方が完全に露天風呂で、もう片方は屋根がある半露天風呂。だから雨が激しくても半露天風呂なら心配ない。

ソーダの湯の露天風呂と半露天風呂
露天風呂と半露天風呂の2つの浴槽(女湯)

温度はどちらも同じくらいぬるめだった。計ってみたら半露天が41.5度ほど。露天はさらにぬるい。

ソーダの湯の析出物
ソーダの湯の男湯露天風呂
露天風呂(男湯)

少し緑が入った薄茶色の濁り湯は、こすりたての金属臭プラス油っぽいにおいがする。ソーダの湯という名前で期待するほどには身体に泡が付かないが、それはお湯の表面を叩く激しい雨のせいもあるかもしれない。目で見るとお湯の上の方には細かい泡がたくさん浮いているのが見えるから。

ソーダの湯の湯口

湯口は時々ガス抜きのために1~2分沈黙する。その時は冷たい源泉がそのまま入ってくるが、それ以外の時はもう少し温かいお湯が入ってくる。露天も半露天も湯口は浴槽内に突っ込んであり、空気に触れない状態で注がれるようにしてあった。

炭酸泉のシャワー
炭酸水のシャワー

あと、シャワーが炭酸水なのが面白い。炭酸泉がそのままシャワーになって出てくるんだよ。ただし温度もそのままなので、冷たいシャワーってことになる。寒い時期は覚悟がいりそう。このシャワーを手で掬って飲んでみると、なるほど気の抜けたソーダの味。じゅわわっと感じられる。

ソーダの湯の女湯露天風呂
雨あがるソーダの湯の女湯露天風呂
上と下の画像はほんのわずかな時間差

お風呂に入った時までは激しく降り続いていた雨だけど、気が付いたら止んでいた。周辺の山々を包んでいた靄も少し流されて、日が差すほどではないけれど緑の鮮やかさが増してきた。

め組茶屋ソーダの湯の足湯外観
外の足湯
め組茶屋ソーダの湯の足湯
お湯が抜けている足湯だったけど、足跡が可愛くて

近隣の子連れ遊び場情報

  • くじゅう花公園
  • ガンジー牧場(ガンジーファーム)