山鹿温泉 湯宿 湶(別館)

全室が掛け流しの温泉風呂付き

[2023年11月のデータ ただし一部のデータは2025年4月のデータ]

子連れ家族のための温泉ポイント温泉ランキング

  • 温度★★★★★ 泉質★★★★☆ お湯はぬるめ、滑りやすい泉質なので注意
  • 設備★★★★★ 雰囲気★★☆☆☆ 部屋付き風呂だから子連れにも最適

山鹿温泉 湯宿 湶(別館) 体験レポート

山鹿温泉 湶 別館

本館は山鹿温泉 ビジネス湶で、今回泊まった別館はその斜め向かいに建っている。本館がビジネス旅館というか、リゾートホテルと合宿所の中間のような雰囲気であるとすれば、別館は個人宅の集まりみたいな感じ。

山鹿温泉 湶 別館の外観
別館の外観
別館の外観正面から
別館の外観、真正面から。左右、正面などにそれぞれ独立した部屋がある

ノースさんに全室温泉風呂付きと教えてもらってわくわくしながら泊まった。チェックイン手続きは本館で行って、それから鍵を受け取って別館へ。平屋建てのアパートみたい。少なくとも温泉旅館の離れとかいう雰囲気ではない。

山鹿温泉 湶 別館の客室
泊まった客室

畳敷きのリビング、寝室があって、寝室はセルフで敷くように布団が畳んである。一番びっくりしたのはリビングと寝室の仕切りがアーチ形をしていたこと。なんだろう、和室とも洋室とも大正浪漫とも違う不思議なデザイン。

別館の家具など
備え付けの家具、備品など
山鹿温泉 湶 別館の電子レンジ
電子レンジあり

冷蔵庫、テレビ、電子レンジ、灰皿、ポットがある。電子レンジが部屋にあるのはいいね。

洗面所と浴室
洗面所と浴室はこちら

そしてお風呂だ。家庭用のお風呂サイズながら、デザインは個性的。背もたれになる部分が市松模様。

山鹿温泉 湶の部屋風呂
部屋の温泉
シャンプー類、シャワー

浴槽には蛇口が2つあり、両方ともホースが浴槽内に伸びている。右が天然温泉、左が電気による加熱天然温泉。つまりだ、36.3度の源泉そののままと、それを加熱した蛇口があり、寒ければ自由に温度調節できるのだ。しかも非加熱の蛇口には「止めないでください」と。

おひとりさまサイズの風呂
浴槽はおひとりさまサイズ
お風呂の注意書き
お風呂の注意書き

それってあれよね、24時間ひたすら非加熱源泉が絶え間なく浴槽に注がれ続けるってことよね?なんというとんでもない贅沢。このおひとり様サイズの浴槽でダバダバあふれる温泉を何時間でも独り占めしていいってことでしょ?

2つの蛇口
2つの蛇口

源泉そのままは入るときはほんのり温かく感じたが、なにしろ11月の気温、実際のお湯の温度は35度ちょうどぐらいで、入っているうちにだんだんと寒くなる。お湯はとろみが強く、アワも細かいものがたくさん肌につく。ただ細かすぎて肌の表面にとどまらずどんどん逃げてしまう。逃げてしまうが、また新たなアワが生まれては肌に乗ってくる。払えばファサーっとエアリーな手触り。

山鹿温泉のアワ付き
アワアワのお湯

寒さを自覚して鳥肌がたちはじめたら、加熱源泉の蛇口をひねる。すると最初は冷たいが、2~3分すると熱いお湯が出てくる。熱くなるまでホースを浴槽の外に出しておくことを学んだ。そうしないと最初はますますぬるくなる。

タオルと浴衣

長時間入れる温度だからこそ、長時間入りすぎて、そうしたら湯上りに少し肌がかゆくなった。アルカリでクレンジングしすぎたか。そのくらい時間を忘れちゃう。果てしなく入っちゃう。ここは非常にヤバいお湯でヤバい宿。

近隣の子連れ遊び場情報

  • 山鹿観光いちご園
  • 鹿央古代の森公園