子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★☆☆ 泉質★★★☆☆ お湯はきもち熱め、深さが判りにくいので注意
- 設備★★★★★ 雰囲気★★★★★ 女湯脱衣所にベビーベッドあり
子連れ家族のための温泉ポイント
数年前に松川温泉に行ったときには、行き当たりばったりに立ち寄ったのでそもそも宿が3軒あることにも気づいていなかった。それで岩手側から松楓荘、松川荘と回って帰ってしまった。あと1軒峡雲荘があるとは気づかずに。
峡雲荘に来たのはその後、仕事でだ。大館能代空港のPR案件で本当にたまたま空港担当の方が選択した取材先の一つが「峡雲荘」だったのだ。ラッキー!これで松川温泉コンプリートだ。
こんな秘湯なのに女性のお客さん、特に女性の一人旅のお客さんも少なくないのだそうだ。シャワーもない宿なんですけどね、と女将さん。
シャワーはなくても館内の様子やお部屋はナチュラル系のお洒落な宿だ。決してボロ宿どんとこいのB級秘湯ではない(私はどっちも好きだけど)。
源泉は3本で、何故か廊下に貼ってある分析表は左から「新駒鳥の湯1」「新駒鳥の湯」「新駒鳥の湯2」の順。どのお湯がどの浴槽に入っているのですか?と伺うと、お風呂の位置と合わせてあるのだとご主人。すると左から「混浴露天」「男湯内湯」「女湯内湯&女湯露天」だからその並び順か。
まず最初に入ったのは廊下を左に折れて突き当たりの混浴露天風呂。女性の場合、独立した脱衣所はあるがとても狭いので難儀する。脱衣所のドアを開けるともういきなり混浴露天のお湯だし。
男湯も隣に小さな脱衣所があるが、男湯の場合は内湯からも直接行かれるらしい。いいなー、楽で。
お湯の色は綺麗な青系の乳白色。入ると完全な濁り湯ではなく、少し濁って白い消しゴムカス状の湯の花がいっぱいという感じ。
かなり熱めでゆで卵じゃなくて削りたての刺激的な硫黄のにおい。山の温泉の硫化水素臭。
浴槽の真ん中らへんに大きな岩があるのが野趣にとんでいるとともに女性には入りやすさを感じさせる。ちょっとキシつく肌触り。
お湯を入れる湯口の他に、噴気を注入しているっぽい。それでより濁るのかもしれない。
一方、内湯は湯気が籠っている。浴室入口左にある木の槽は掛け湯槽ではなく上がり湯だと書いてあり、掛け湯は浴槽から直接行ってくれとのこと。浴槽の縁からは気持ち良いぐらい絶え間なくお湯が掛け流されていく。
内湯の硫化水素臭は少し柔らかくゆで卵系。女湯内湯のお湯は混浴露天とは違い完全な濁り湯。青に緑を少し混ぜて白をたっぷり加えた水彩絵の具みたいな、私が子供のころに一番好きだった色。
女湯内湯から女湯露天風呂に出られる。こちらもパステルブルーの濁り湯、そして硫黄を削ったような刺激臭と薬っぽいにおい。混浴同様湯口近くから噴気も追加している。お湯の味は苦く薬っぽい中にわずかに酸味。
湯上りはとても温まり、そして何より硫黄臭くなる。そう、松川温泉に入るとしばらく硫黄のにおいが自分から抜けない。