子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★☆ 泉質★★★☆☆ お湯は適温、深さが判りにくいので注意
- 設備★★★☆☆ 雰囲気★★★★☆
子連れ家族のための温泉ポイント
松川温泉は以前から行ってみたかった温泉地で、ガイドブックに載っていた二軒のうち、手前にあったのが松楓荘だったので、何も考えずに駐車場に車を入れた。
渓流沿いに建つ木造のそこは、いかにも山の温泉宿って雰囲気。玄関横で温泉卵を作っている。
入浴料を払うと湯上りに黒い温泉卵を一個引き換えできる券が貰えた。
お風呂は橋を渡る洞窟露天風呂なるものがあるというのは帰宅してから知ったのだが、それは何故かって言うと現在雪崩による土砂崩れで利用できなくなっているから。
男女別の浴室、露天風呂、混浴露天風呂がある。
女性の内湯は二ヶ所にあり、そのうち一ヶ所がそこから混浴露天風呂に出られるというので、まずはこっちから入ってみた。
その内湯は長方形の浴槽が横に二つ並ぶいい感じのお風呂だったが、まだ準備が完全に終わっていなかったもよう。もちろん誰も入っていない上に、係りの女性が桶を並べたりしている途中でごめんなさいねと言われた。
とりあえず写真だけ撮って、混浴へ。混浴は混んだら入りにくいと思っていたので。
混浴露天風呂はいい感じに川に向かって張り出している。思ったほど広くはないけど、決して狭くは無い。
ミルキーブルーの綺麗な濁り湯で、透けない上に女湯側から来ても男性から見られずにお湯の中に入れるので、いたって女性にも使いやすい混浴。
ちなみに夫しかいなかった。
ただ雨が降っているので屋根が切れるところまではなかなか行かれず、川はよく見えなかった。
白い湯の花が舞っている。きしつきは少しですべすべする手触り。いい感じの肌触りでいつまでも入っていたい。
マッチ臭にゆで卵のにおいをプラス。
イメージ通りの山の温泉で幸せ。
この後はさっき清掃中だった内湯にも入ってみた。
右の浴槽がぬるめ、左が熱め。お湯の投入量が違うからかな。木製の湯口は硫黄でクリーム色に染まっている。
洗い場のカランは一番端が蛇口を開けっ放しで「止めるな、コントロールが難しいから」という内容が書かれていた。
混浴露天風呂に出られる方とは別のもう一つの内湯にも行ってみる。こっちの方が古そうだ。
灯りが少なく湯気がミスト状になって薄暗い中、男湯との仕切りの壁に巨石がめり込んでいる風で、湯治場っぽい独特の雰囲気。こちらは長湯しているらしい先客がいた。
こちらにも小さな露天風呂が付いている。ここのお湯は熱め調節。
横に沢が流れていてその音が轟々と響いている。また露天風呂の衝立の奥に蒸気がもうもうと上がっているところがあって、あそこで湧いているのかなと思った。
何かとこちらの方がさっきの内湯+混浴よりワイルド。
湯上りはさっぱりさわやか~。
2021年10月に再訪して、念願の洞窟露天風呂に入ってきたので、その時の画像を追加する。洞窟露天風呂は混浴。直後にいらしたご夫婦には橋の対岸で少し待っていただいて恐縮でした。