子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★★ 泉質★★★★☆ 温度は少しぬるめが多い
- 設備★★★★☆ 雰囲気★★★★☆ 脱衣所に畳のベンチあり
子連れ家族のための温泉ポイント
国民宿舎とかかんぽの宿とかそんな雰囲気の建物。外も中も食事も。まあ実際は国民宿舎ではないし、かんぽの宿はもう全部亀の井ホテルチェーンになった。
とにかくリゾートホテルというより庶民的な「マウント磐梯」は、雰囲気としてはそんな感じで、高級感はないがお湯がいい。それにスタッフの対応もとてもいい。
温泉は横向温泉の上の湯にあたり、下の湯は別経営の滝川屋旅館が管理している。中の湯については後述する。
浴室は大きな内湯+露天風呂(天授の湯)×1と、小さい内湯+露天風呂×2(天恵の湯と梵天の湯)の二つの浴室を男女交代制で使っている。
泊まった日の夕方は、女湯は大きな内湯+露天風呂×1の方だった。
入ると内湯は長方形の浴槽が2つあり、大きい方に湯口、小さい方はそこから溢れた分と壁の穴からお湯が入るようになっている。大きい方の温度が43.4度、小さい方はそれより少しぬるい。また寝湯と85センチぐらいの丸い立ち湯あり。立ち湯はぬるめで、湯口は打たせ湯になっている。
内湯の通路の先には円形のぬるめの露天風呂がある。これはなかなか絵になる。
お湯は単純泉だが貝の澄まし汁のようなオパールっぽい淡い濁りがあり、肌の表面にふわっと滑るものがあるが、肌に触れるとキシつく。こういう手触りはアワ系の温泉ではよくあるが、泡は見えない。無いのか、見えないだけなのかわからないが。
内湯の方は金属臭+ハーブっぽい鈍い植物臭。露天風呂は劣化したゆで卵臭が先に来て、あまり金属感がない。湯上がりは乾くまでべたつきがあり、乾くとさっぱりする。
朝はお風呂が交代になったので、小さい内湯+露天風呂×2の方へ行ってみた。
一番びっくりしたのはお湯が青かったこと。内湯も青いが、露天風呂はもっと青い。宿の人に伺ってみると、鉄分が入ったお湯なので光が当たると青く見えることが多いとか。
また使用している源泉は、温度の違う「神の湯」と「めぐみの湯」の2本なので、その混ぜ方の違いで浴槽ごとの温度の違いが出るのだそう。
こちらの内湯はもう一つの内湯同様に金属臭が強いが、岩風呂の露天風呂はどちらかというと油系のにおいがする。温度は内湯が42度で、二つある露天風呂はそれぞれ41度と40度だった。
一番奥にある露天風呂は白い湯の花もいっぱいだった。それ以外のお風呂は白や茶色の小さめの湯の花が少し。基本的にはどの浴槽も同じ2本の源泉のブレンドらしいのに、浴槽ごとに少しずつ個性が違うのは面白い。また単純泉だけど主張が強いところも入っていて楽しい。
それから、これも2022年の宿泊時にお宿の人に聞いた話。長期休業中だった横向温泉の中ノ湯旅館もこちらのマウント磐梯の運営だったが、安全面などを考えて再開はもう絶望的とのことだった。ついに中ノ湯に入ることは叶わなかったなぁ。