最後は温泉。
 昨日は天然温泉に入れなかったから今日こそは。
 さて、
白子温泉の立ち寄り湯というと町営の
アクア健康センターと、旅館の立ち寄り湯が考えられる。
 アクア健康センターは砂風呂が有名で(白子温泉自体砂風呂で売っているのだが)料金が1,700円と割高だ。どうせ子供たちがいて砂風呂は無理だから、お風呂だけで1,000円程度の旅館の立ち寄り湯がいいかなと思っていた。
 だがこの辺の道路ってわかりにくい。旅館街はどこかと九十九里道路を行くうち白子ICの傍で先にアクア健康センターを見つけてしまった。
 砂風呂抜きでもうちょっと安くならないかどうか聞きに行ったパパが、砂風呂に入らなくても1,500円と高いけどここにしようと言う。
 何でそんなに高いのかと思ったら、ここはお風呂だけでなく室内プールがあるのだった。
 海で遊んだ後にプールはきつくないか?
 でも子供たちはプールでも遊びたいと喜んだ。
 じゃ、行ってみますか。