*08*
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
レジェンド・オブ・ミシカが終わったので急いでヴェネツィアン・ゴンドラに戻ってみたが、再開は即というわけではなく、まだしばらくかかるというので諦めた。 あと10分もしたら海底2万マイルのファストパスの時間が来ちゃうので。 そうそう言い忘れていた。 さっきミステリアスアイランドを通過した時に海底2万マイルのファストパスを取っていたんだった。 で、途中でザンビーニ・ブラザーズ・リストランテの階段の上にあるワゴンでブラックペッパーのポップコーンを仕入れて、反時計回りにミステリアスアイランドへ向かった。 影が長くなってきて、夕方が近い。 日差しはまだまだ強いけど。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ファストパス使用で海底2万マイル。 ちなみにこの後ここは閉園少し前までシステム調整になってしまった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
17時40分。 これからどうしようか。 だいたいやりたいことは済ませてきたし、20時20分からのブラヴィッシーモを見るなら19時過ぎにはフリーになっていたいから、マーメイドラグーンに戻って子供むけライドで時間調整するか? 「えーっ」と不満そうなカナ。 文句をたれるだけじゃなく、希望があったらはっきり主張しなさい! 「絶対無理だと思うから」 「言ってみて」 「・・・もう一回インディ・ジョーンズに乗りたい」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
というわけで戻ってきましたインディー・ジョーンズ・アドベンチャー。 本日二度目なり。 もうファストパスはとっくに出払っているだろうし、スタンバイの待ち時間も1〜2時間ぐらいだと思うよとは言ったがカナは怯まない。 いや、決意が固いならそれでいいのよ。 言いたいことははっきり言おうね。 幸いレナもさんざんカナに「面白かった」と聞かされて、今度はその気になっている。 三人で乗ることができそうだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() 案の定、スタンバイは1時間20分待ちだった。 |
![]() |
![]() 今日、一番待ったのがこれ。でもたまにはいいんじゃない? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
レナ的には並んでいる場所のディスプレイの方が怖かったらしい。 終わった時には顔ががちがちに固まっていたが、タワー・オブ・テラーと違って「また乗りたい」という感想だった。 この調子で次回のディズニーシーからは、レナに待っていてもらってレイジングスピリッツ、センター・オブ・ジ・アースと一つずつクリアしていくかね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
日が落ちるのは早い。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
インディ・ジョーンズ・アドベンチャーが終わった段階で19時過ぎ。 ブラヴィッシーモの場所取りをするには適当な時刻だ。 最初はさっきのフォートレス・エクスプロレーションから見下ろすことも考えたが、ブラヴィッシーモの物語を背中から見ることになるし、やはり遠いと迫力が無い。 レジェンド・オブ・ミシカであれだけ空いていたのだから、もっと良い場所に行けるかもと、さっきアイスバーを買った運河沿いの通りを下っていくと、そのままリドアイルに着いてしまった。 リドアイルで見られるならそれに越したことは無いと中に入ると、これまた良い場所に案内してもらえた。 右端だが、前から二列目。 ちょうど階段状になっている一段目。 階段に座ってゆっくり待てる。 |
![]() |
![]() プロメテウス火山の横に一番星 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TDS*ボンファイアー!夏休みディズニーシー2010 9へ続く
TDS*ボンファイアー!夏休みディズニーシー2010の目次へ戻る
東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの表紙へ戻る
子連れ温泉ガイドGOGO地熱愛好会