*03*
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ロストリバーデルタといえば、
このうちスチーマーラインは移動用だから置いといて、絶叫嫌い、身長低い・・の我が家が今まで体験できたのはミスティックリズムだけだったりする。 身長低いと言えば、確かインディ・ジョーンズ・アドベンチャーやレイジングスピリッツやセンター・オブ・ジ・アースは昔は身長制限130センチ以上だったよね? 今は117センチ以上に緩和されたので、我が家で引っ掛かる人はいない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ロストリバーデルタのクールスポット。 ずぶぬれになるのは嫌いなのに、ミストの噴出には寄って行くのね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 せっかく身長制限もクリアしたことだし(レナの身長はようやく120センチ)、ファストパス、取ってみない?と提案してみた。 怖いから絶対乗らないというレナの分も含めてとりあえず3枚。 11時過ぎのこの時点でファストパスの使用時間は13時55分〜14時55分のもの。 レナは二人が乗るなら待っていると言う。 カナは興味津津だが、レナと一緒に乗りたいとこれまた強固に主張する。 母としては、レナが待っていてくれるって言うならカナと私の二人で乗ってくればまるく収まると思うんだけど、なんでここでカナがブルーになるかな。 「だって、レナと一緒に乗るから楽しいんだよ!」 そりゃ判るけど、乗りたくないっていう人を無理に乗せても苦痛なだけじゃん。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ロストリバーデルタから見るアラビアンコースト |
![]() |
![]() レイジングスピリッツはスタンバイ80分待ち |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
とにかくアラビアンコーストへ移動。 10分待ちでシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ。 同じく10分待ちでマジックランプシアター。 シンドバッドは日影で待てたけど、マジックランプシアターはもろに列がかんかん照りの日なただったので辛かった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
アラビアンコーストの中央にセッティングされたお立ち台。 夏のディズニーシーの目玉ショー、ボンファイアーダンスの会場だ。 18時35分、19時50分、21時10分の三回行われるが、昼前の今から既に初回の場所取りをしている人たちがいる。 ちょっとその辺にいるキャストに聞いてみる。 「子供用のエリアなどはあるのですか?」 「ありません。ステージの周囲で鑑賞するショーで、内側のエリアは踊れるエリア。外側のエリアは立ち見の鑑賞エリアになります。 立ち見はお子さん連れには辛いかもしれないので、お子さん連れには内側をお勧めします。 内側のエリアはアラビアンコースト正面ゲートを出た右側に並んでもらって、先着順にご案内します。 18時35分の初回は待ち時間が長くなるので大変ですが、2回目、3回目でしたら比較的入りやすいです。 但し、内側のエリアは安全のため写真撮影は禁止です」 なるほど・・・。 ランドと違ってシーは立ち見鑑賞のショーが多い。 これはかなり子供連れにはきつくて(背の低い大人にもきついと思う)、最前列にならないと全然見えないこともしばしば。 かといって・・・ 「踊る?」 「絶対踊らない!!」 うちの娘たちはシャイでダンスとかしないのよねー。 ああ、昔、カナが小さい頃はパーティー・エクスプレスで一緒に踊ってくれたのにな〜(いつの話じゃ) |
![]() |
![]() ベテランのけんとママさんから、このショーが立ち見で見えない時には、いっそ少し後ろに離れると結構見えるよと後から教えてもらいました〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
アラビアンコーストではカリー味のポップコーンを詰めてもらい、次はマーメイドラグーンへ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
スカットルのスクーターではキャストの態度というか手際にあまりよろしくないことがあって数分損した気がする。 とりあえず7、8分待って乗って、トリトンズ・キングダムの中へ。 冷房効いていて涼し〜い。 灼熱の灼熱のディズニーシーでは天国のような場所だわ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TDS*ボンファイアー!夏休みディズニーシー2010 4へ続く
TDS*ボンファイアー!夏休みディズニーシー2010の目次へ戻る
東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの表紙へ戻る
子連れ温泉ガイドGOGO地熱愛好会