*03*
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
12時半を回ったのでどこかでランチを取りたいところ。 でも園内は混んでいて快適に食事が取れるところが見つからない。 というか、子供達はいつもディズニーランドではあまり食べたがらない。だからちゃんとしたレストランに予約を入れたりする気にならない。 スプラッシュマウンテンがメンテナンス休止中のクリッターカントリーにやってきたがここのグランマ・サラのキッチンも大行列だったので、ウェスタンランドの方に移動して、テイクアウトのスモーキーターキーレッグを買った。これだけ買うにも数十分の行列。しかも飲物は一緒に売っていないし。 食後はアドベンチャーランドのウェスタンリバー鉄道。50分待ち。これの50分待ちなんて割に合わないような気がするが、他もどこも同じ様なもの。ちなみに実際には40分待ち程度で乗れた。 ウェスタンリバー鉄道 下はウェスタンリバー鉄道から見た景色。ビッグサンダーマウンテンが紙に描いた絵みたいに嘘臭く見える(でも写真)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ウェスタンリバー鉄道を降りるとちょうど二回目のパレードの一時間前。 TDRのシーティング(パレードの場所取り)は1時間前から解禁。早速パレードルートへ急ぐが、既に一列目はかなり埋まっている。仕方なくプラザパビリオンレストラン近くの一列目をようやく確保。 パレードの背景にシンデレラ城が入るのは美味しいが、冬場の午後のパレードだと逆光が気になるところ。仕方ない。 子供達をシートに座らせてポップコーンを買いに行こうとすれば(何度目だ?)、いきなり橋が通行止め。音楽に乗ってキャラクターが登場。パレードルートを一周してキャッスル前でグリーティングを始めた。さっきもやっていたような。 パレード1時間前に場所取りして、誰か留守番をシートに残してキャラグリに行くのが子連れは賢いか。まあうちはもうキャラクターに興味はないし、今回は母子のみで身動きがとれない。 キャッスル前でのグリーティングの様子 トナカイやトイストーリーなどのキャラの後しばらくしてからミッキーとミニーが登場する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TDL*2007 クリスマス混雑の東京ディズニーランド 4へ続く
東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの表紙へ戻る
子連れ温泉ガイドGOGO地熱愛好会