*04*
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
とにかくパレードまでは1時間近くあるのでその隙にポップコーンやら軽食やらを仕入れてくる。 しかし、このパレードを二つに分けて行うっていうのは何か意味があるのかな。 シーティングルールの1時間というのは、前のパレードから継続されるから、詰まるところ二つのパレードを最前列で見るためには、リロ&スティッチのアロハクリスマス開演1時間前からディズニー・クリスマスドリームス・オン・パレード終了まで2時間以上拘束されることになる。 メインのパレードだけ見ようと思う人だと、まず良い場所は取ることすら不可能になるし(良い場所はアロハクリスマスの1時間前に既に占拠されることになるから)。 ウェスタンランドのポップコーンを作る親爺はトゥーンタウンのグーフィーと違って適当な気の抜け方。いっそウッディにしてしまえばいいのに。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
パレード待ちの間、見かけた白雪姫とオーロラ姫。 下の画像は遠目に見たスーパードゥーパー・ジャンピンタイム。 さらにその下、リロ&スティッチのアロハクリスマス(さっきも一度見たけど) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
アドベンチャーランドのポップコーンは真面目に鳥さんが作っていた。 またまたリロ&スティッチのアロハクリスマスとディズニー・クリスマスドリームス・オン・パレードの間の空き時間にポップコーン調達。 下の画像はそのときにちょろちょろと撮影したクリスマスデコレーション。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TDL*2007 クリスマス混雑の東京ディズニーランド 5へ続く
東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの表紙へ戻る
子連れ温泉ガイドGOGO地熱愛好会