*02*
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
カナに乗りたいアトラクションを聞くと、「ビッグサンダーマウンテン」 何故か同じジェットコースター系でもスペースマウンテンは嫌なんだって。せっかくリニューアルしたのにねぇ。でも変わったのは見てくれだけで中身は同じらしいから別に乗らなくてもいいか。 ファンタジーランドを通過してウェスタンランドへ向かう。 途中、塩味ポップコーンを買う。ポップコーンはその後どこも行列で、並ばずに買えたのはこのときぐらい。 ダンボとシンデレラ城。見事な快晴。しかも寒くない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
ビッグサンダーマウンテンは50分待ち。 やっぱりリピーターになると、もう一度見たら十分と思うアトラクションは行かなくて、ジェットコースターとか何度でも乗りたいアトラクションに通いがちだからここはいつもそれなりに人気がある。 小学二年生でもまだ104センチ程度のレナは、ここで年を聞かれて身長を測ってもらい、クリアしたので証明のバンドを巻いてもらった。 身長制限に引っかかるとこれはこれで次回の速乗り券をもらえるからいいことあるけど。 ビッグサンダーマウンテンの待ち |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
ジェットコースター苦手のレナも渋々OKしたものの、やっぱり乗っている間は引きつっていた。 降りてみたら、もうビッグサンダーマウンテンも70分待ちになっていた。 とりあえずキャッスル前のフォトロケーションなど見ながらぶらぶらとトゥモローランドへ移動。既に無駄な動きが多すぎるような気がするがまあいいか。 バズのファストパス時間までの調整にと、待ち時間無しのミクロアドベンチャーに入る。これでもレナは怖がってきゃーきゃー言っていた。 10時50分、ファストパスを使ってバズへ。 終わった後、即、もう一回バズのファストパスを取る。今度は17時50分からの回だった。 ビッグサンダーマウンテン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
バズの後は脈絡無くトゥーンタウンへ。 ガジェットのゴーコースターがメンテナンス休止中だったので、ロジャーラビットのカートゥーンスピンへ。40分待ち。 トゥーンタウン内でポップコーンの列に並ぶと、とたんに音楽が流れてきた。 クリスマスのパレードの一つ、リロ&スティッチのアロハ・クリスマスだ。 今回のクリスマスパレードはショートパレードであるこのリロ&スティッチのアロハ・クリスマスと、メインパレードであるディズニー・クリスマスドリームス・オン・パレードの二種類。 両方とも一日二回の公演だが、何故かリロ&スティッチのアロハ・クリスマスをやってから45分後にディズニー・クリスマスドリームス・オン・パレードをやる(アロハ・クリスマスの公演時間があるから実際の間の待ち時間は30分程度)。 1回目を狙うには微妙な時間にバズのファストパスが入ってしまったので、私は二度目を狙うつもりだった。 でもポップコーンの列に並びながらほとんど最前列で見えちゃったのは美味しいかも。 トゥーンタウンでポップコーンを作るスポーツグーフィー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
しかし問題もあった。みんなパレードに気を取られたのか、パレードが去った後、ポップコーンに並んでいた列はぐちゃぐちゃになってしまった。あ〜あ。 12時10分。再びファンタジーランドへ。 プーさんのハニーハントは既にファストパスの発券が終わっている。 スタンバイは90分待ち。 イッツアスモールワールドが20分待ちだったのでこれに並ぶ。 イッツアスモールワールドもベリーメリーホリデーというクリスマスバージョンだが、このところクリスマスシーズンにしか来ていないので、本来のバージョンを忘れてしまった。 イッツアスモールワールド ベリーメリーホリデー よく見るとあちこちにクリスマスの飾り付けやサンタの帽子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TDL*2007 クリスマス混雑の東京ディズニーランド 3へ続く
東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの表紙へ戻る
子連れ温泉ガイドGOGO地熱愛好会