去年はさらに、公園の管理事務所ではバーベキューの食材とコンロの予約もできたが、今年はそれは各自でやらないとならないようだった。
 私たちはマンションに戻ってどうやってこれらを手配しようか考えた。
 去年、公園の管理事務所で手配したときに、実際に食材を運んできたのは名桜フーズという会社だった。
 しかし手持ちの本に載っていた名桜フーズの公式サイトは今は使われていないらしくエラーが出るばかり。検索を掛けてもそれらしいものは引っかからない。当然電話番号なども判らない。
 いつも行くウィークリーマンション至近のスーパーマーケットかねひでにも、いくら以上だかの肉類を購入するとバーベキューコンロを貸し出しますという張り紙があった。
 でもどうせなら肉は専門の肉屋さんの方が良さそうだし、たぶん一家単位ではコンロをレンタルできるほど食材を使わないような気がする。
 パパが「走るお肉屋さん」はどうかと言った。
 走るお肉屋さんというのは、去年私たちが21世紀の森ビーチでバーベキューしたときに公園内で見かけた軽トラックに記載されていたキャッチコピーだ。
 どうやら他のバーベキュー客がここから商品を買っているようで、待機しているのか他のお客さんが買いに来るのを待っているのか、何とも公園で目立つ存在だった。
 何より走るお肉屋さんという可愛いコピーが印象に残った。ついでに店の名前も印象的だった。
 しかしその印象的だったはずの店の名前がどうしても思い出せない。
 ・・・確か写真に撮って自分の旅行記に載せたはずだ・・・。
 [ちなみにこれだ 
夕暮れビーチの小さな探検隊]
 で、でも、画像が小さすぎて店の名前が微妙に読みとれない。
 これじゃ役に立たないじゃないか。困った。