和泉屋旅館に戻ると、女将さんが今日の宿泊者はあなた達だけだから男湯でも女湯でも家族で使ってと言ってくれた。
ここは露天風呂はなく男女別の内風呂だけだが、お湯は赤倉山の地獄谷から引く共同源泉をそのまま掛け流しで使用している。
火災で一度焼失したり戦争で跡取りを失ったりしたことから、すっかり当時の面影を無くしてしまったようだが、元々は赤倉温泉で一番古い由緒ある旅館だった。
お風呂も決して広くは無いけれどお湯の良さはお墨付き。
男湯と女湯では浴槽の形が違うのは知っていたが、男湯に入るのは初めてだ。
男湯の浴槽は楕円形。後は女湯と同じで少し深い。
カルシウムが析出物となってとげとげにこびりついた岩の湯口からはほんの少し硫黄の臭いのする熱い湯が出ている。
きしきしとした引っかかるような肌触りで無色透明だけど湯の花が少し。
疲れ切った足をのばすと間接の内側からお湯の熱さが沁みていくようだ。
いつになく疲れる重い雪だった。
明日は筋肉痛になりそう。