子連れ旅行温泉日記の目次子連れ温泉ガイド地熱愛好会 > 子連れ旅行温泉日記 > がんばれ新潟 雪国のお正月*2006 > 2-1雪下ろし

がんばれ新潟■雪国のお正月*2006■

1.雪下ろし




二日目 2005年12月31日(土)


 朝には雪はやんでいた。
 どさどさどさーっと重いものの落ちる音がする。
 朝早くから、若井さんともう一人、雪下ろしに来た男性が、2号館の屋根に登って雪下ろしをしているのだ。
 うるさくしてすいませんと若井さんは言うけれど、別に全然気にならない。むしろ雪下ろししてくれてありがとうと言うところだ。
 朝から始めても作業は夕方遅くまで続くという。この屋根の雪下ろし、本当に重労働だ。

 朝食はパンとベーコンと目玉焼き。
 この食パンは昨日ジャスコで大安売りの50円。
 それから子供たちはスキーウェアに着替えて、古民家の周りで雪遊び。
 今日もスキー場に行くかと聞いたら、行かない、ここで雪遊びしているのが楽しいと言う。


雪の降り止んだ朝 朝食後、子供たちは雪遊び


 しばらくして、雪下ろしをしていたお二人が休憩に入った。
 囲炉裏の間でコーヒーをお出しする。
 今年の雪は凄いんですねと聞くと、若井さんがもう一人に「年末にこんなに雪が降ったこと、あったっけ?」と聞き返した。
 「72年の観測以来だろ」
 この方は普段は学校の用務員をしていらっしゃるそうだ。
 松代あたりでは、元旦ではなく大晦日の午後から「年越し」と呼んで仕事などは休む風習がある。
 昼には風呂に入り、午後からは飲み始める。
 半日早くお正月が来る感じだ。
 それが今年は大晦日の最後の最後まで雪下ろしをするようだ。
 「この雪を屋根に乗せたまま、お正月を迎えたくないからねぇ」と若井さん。
 「ところで松代駅前に蕎麦屋がありましたけど、あそこって美味しいですか?」とパパ。
 そうそう、私も気になっていた。
 松代は蕎麦が美味しいことでも知られるのだが、まだ松代で本格的な蕎麦を食べたことがない。
 駅前にいい感じの蕎麦屋が一軒あっていつも気になるのだ。
 今日は年越し蕎麦を食べる大晦日だし。
 「うーん、美味しい・・・と思うけど」と自信なさげに若井さん。「一度しか入ったこと無いから判らない」
 判る。意外と近所の店は行かないものだ。
 「じゃ、お昼はそこに行ってみよう」


屋根の雪下ろしの様子




2-2.松代の年越しは大晦日の昼にはやってくるへ続く


がんばれ新潟■雪国のお正月*2006■ 目次 | 子連れ温泉ガイド地熱愛好会HOME