子連れ旅行温泉日記の目次子連れ温泉ガイド地熱愛好会 > 子連れ旅行温泉日記 > 桜の古都巡り*京都観光旅行記 > 2-23待てど暮らせどバスが来ない

◆◇桜の古都巡り◇◆
京都観光旅行記

23.待てど暮らせどバスが来ない






 やはり敷地が広く坂も上ったので思ったより所要時間が掛かった。
 門を出て、子供たちがお団子が食べたいと言うので先ほど見たぶんぶく茶屋に行かせた。
 しかしタイミングが悪かったようで、みたらし団子を切らしていて、5分ほど待ってほしいとのこと。
 食べたいなら待とうと言ったものの、この5分の遅れがまさか後々の計画に響こうとは。

 もうこの時点で南禅寺に行くことは諦めていた。
 境内も広くできればゆっくり時間を取りたいから、明日明後日も厳しければいつかまた次の機会に。
 すると次の目的地は平安神宮ということになる。
 出来立ての軟らかいみたらし団子を食べて銀閣寺参道の坂道を降りてバス停を目指した。

 先ほど少し書いたように、銀閣寺近くのバス停には銀閣寺道と銀閣寺前の二つがあり、銀閣寺前の方が銀閣寺には近い。
 だから普通に銀閣寺前のバス停に行くつもりだった。
 ただ懸念があるとすれば、行きに見かけた銀閣寺前のバス停はとても長い列ができていたこと。でもその時はまさか乗り切れないほどの人数が並んでいるとは思えなかった。


みたらし団子が敗因だとは



 銀閣寺前のバス停は参道を降りてすぐだ。狭い参道を出ると、ちょうどバス停にバスが来ているのが見えた。
 急いで走る。
 タイミング的には間に合ったと思うが、バスは発車してしまった。
 というのは、並んでいる人たちの多くが乗ろうとせず、私たちは当然列の後ろから並んだので、列は進まず何が何だかわからないままバスが行ってしまったという感じだった。
 団子屋で5分待たなければ、もう少し余裕をもってバス停に来られたので、行先など確認して乗ることができたかもしれない。
 でも時刻表を見る限り、バスは沢山走っているようだから、少し待てば次のバスが来るだろう・・・その時は疑いもしなかった。

 ここでようやく落ち着いてスマホの市バスサイト洛ナビをチェックできる。
 銀閣寺前に停まるバスは二種類。
 32番系統の四条河原町・京都外大前方面のバスが1時間に3本ほど、と、
 100番系統の洛バスと呼ばれる急行で、祇園・清水を経由して京都駅に行くものが1時間に5~6本ほど。
 どちらに乗っても平安神宮には行くが、普通に考えたら洛バスの方が倍も本数が多いし、何より急行なのだから停まる停留所が少なく早く着くだろうと思った。実際には平安神宮までなら大差なかったのだが、その時はそこまで判らなかった。

 10分ぐらいで洛バスが来た。
 しかし悲しいことに全員は乗り切れなかった。
 ちょうど私たちの二つ前のグループでラインカットされる。満員ぎっしりになったバスは無常に走り去る。

 そうはいっても1時間に6本ならさらに10分待てば次のバスが来るはず。
 そう思ったがこのさきいくら待ってもバスは来ない。
 そうしているうちに32番系統のバスが来た。悩んだが乗らずに洛バスを待つ。
 洛バスはまだ来ない。
 既に10分はおろか20分が経過している。
 それでも洛バスは来ない。なんでだ?





 振り返るとバス停の列はますます長くなってきた。
 とうていバスが来たって私たちの後ろ1/3も乗れるかどうか。
 だいいちバスが遅れれば遅れるほど混むだろうから、そもそも一人も乗れない可能性だってある。
 何だか絶望的になってきたよ。
 どんどん日が暮れてきた。
 焦りばかりが生じて心に余裕がなくなる。

 せっかく旅行中唯一の晴れになるかもしれなかった今日なのに、5~10分に一本来ると信じていたバスが来ないというだけで1時間近くバス停に突っ立って時間を消費してしまうなんて。
 もう嫌ッ。


列は長く長く伸び、ようやく角を曲がってくるバスの姿が・・・



 10分に一本走っているはずの洛バスは来ないものの、20分に一本しか走っていないはずの32番系統はついに3台目がやってきた。
 「乗る!!」
 こっちに乗った。
 計画変更。疲れた。とにかく仕切り直しだ。

 結局何が敗因かというと、まずは昨日うまくいったからとバスの時刻表を信頼してしまったこと。
 最終日もこれに悩まされることになるが、京都市内の渋滞は馬鹿に出来ない。
 昨日するするとバスが走ったのは、昨日がたまたま日曜日だったからと考えるべきだった。その時判らなかったのはしょうがないと思うが。
 銀閣寺の参道や桜満開の白川疎水通りと哲学の道を見れば、晴れた今日の銀閣寺前バス停が混むことは予想できるし、増して夕方だったら中でも京都駅行の急行バスがとんでもなく混むことは理解できる。
 後から調べれば銀閣寺前にこだわらずに当初渉成園から来た銀閣寺通まで出れば多様な系統の市バスも利用できたが、これはあくまでも後から調べてわかったことだ。
 さらに銀閣寺を観た後で広い南禅寺も観ようなんて時間的に無理があったし、平安神宮もライトアップしないなら参拝は6時まで、それどころか平安神宮を桜の名所たらしめている神苑という庭園は5時30分閉園で、駆け足で無くゆっくり鑑賞しようと思えばそれより1時間は早く到着することを考えるべきで、計画そのものも楽観的過ぎた。
 なんだかんだで全部裏目に出てしまい、さっさと最初に来た32番系統のバスに乗ってしまった方がまだマシだったということが判るだけに、自分で自分に腹が立ってきた。

 そして計画を仕切り直してどうするかと言うと、今日はもう宿に帰る、ちょうど乗った32番系統は直で四条大宮に行くので、そのまま帰って一休みすることにするという結論に達した。


バスを待っているだけで日が暮れてしまった。貴重な晴れだったのに。




2-24京龍で竜骨ラーメンへ続く


桜の古都巡り*京都観光旅行記 目次 | 子連れ温泉ガイド地熱愛好会HOME