甲府湯村温泉 湯村ホテル

湯村温泉街の温泉ビジネスホテル

  • 所在地 山梨県甲府市湯村3丁目3-11 TEL 055-254-1111
  • 泉質 ナトリウム・カルシウム―塩化物・硫酸塩泉(低張性アルカリ性高温泉) 源泉名:湯村温泉
  • 設備等 男女別内湯、男女別露天風呂、宿泊者専用貸切露天風呂、サウナ、飲泉所など
  • 日帰り入浴料 大人1,320円、子供半額
  • 日帰り入浴受付時間 6:00~21:00(毎日10時~11時、毎週火曜日9時~15時は清掃のため不可)
  • 公式サイトURL https://breezbay-group.com/yumura-h/
  • 私がニフティ温泉に寄稿した湯村ホテルB&Bの記事⇒ 甲府に泡付き源泉掛け流しの極上温泉を発見!「湯村ホテルB&B」
[2022年7月のデータ ただしホテル名・料金・営業時間等は2023年10月のデータ]

子連れ家族のための温泉ポイント温泉ランキング

  • 温度★★★☆☆ 泉質★★★★☆   温度は熱め適温、塩泉なので長湯に注意
  • 設備★★★★☆ 雰囲気★★★☆☆  脱衣所にベンチあり

甲府湯村温泉 湯村ホテル 体験レポート

湯村ホテル

2022年7月に宿泊して取材させてもらったが、その前から既に民事再生法を申請しているというニュースは出ていた。当時のホテル名は「湯村ホテルB&B」で、そんな時期ではあったが、取材そのものは前向きに歓迎してくれた。

夜の湯村ホテル
夜の湯村ホテルB&B

2023年現在はBBHホテルグループの傘下に入り、甲府の湯村温泉旅館協同組合からも抜けてしまったようだ。周辺の湯村温泉の宿が「信玄の湯 湯村温泉」と名乗っているのに対し、このホテルだけは「甲府湯村温泉」を名乗る。厄除け湯めぐり手形も対象外になってしまった。

レディースフロアのシングルルーム
レディースフロアのシングルルーム

それはさておき、書くのは実際に私が泊まった湯村ホテルB&B時代の話だ。もしかしたら既に変わってしまった部分があるかもしれないが仕方ない。

湯村ホテルから見える甲府記念日ホテル
部屋からの眺め、左手の大きな建物は甲府記念日ホテル

甲府の中心部から近く、高速バスのバス停がすぐ向かい、ビジネスホテルでもあるのでシングルルームが多く、女性にも使いやすい。あと昇仙峡にも近い。都市観光にも温泉旅行にも使えてコスパもいい。

当時の湯村ホテルB&Bの朝食
湯村ホテルB&Bの朝食ビュッフェ

それでいて温泉が凄い。さらに夕食は外に食べに行くにも困らないと飯塚玲児さんに教えてもらって、さっそく泊まってみた。そして実際に最高だった。

湯村ホテルB&Bの朝食

お風呂は男女別の大浴場のほかに、宿泊者専用のかくし湯(現在は宿泊者専用の貸切風呂になっている)がある。源泉は共通で、大浴場の方が湧出地に近いぶん鮮度も良いとのこと。

湯村ホテルの図書室
雰囲気の良い図書室

もともとかくし湯のある別館の建物は、今図書室やマッサージチェアのあるあたりもお風呂だったそう。宴会に来た人が入れるように。その後いったん全て埋めて、その後今のかくし湯だけ元に戻したという話。

湯村ホテルのマッサージチェア
当時は大浴場の入口に無料マッサージチェアがあったが、今はかくし湯の方だけかもしれない(不明)

お湯はほぼ透明。淡い石膏みたいな甘いにおい。温度は熱めで顕著なのはその手触り。まるで毛足の短いビロードのような。最初は泡は見えず不思議な手触りだけだったが、そのうちびっしりと泡が肌に付き始め、ビロードの毛足がだんだん伸びてきたように感じる。

湯村ホテルの大浴場
大浴場 女湯

露天風呂に移動すれば明るいので泡がお湯の中を漂っているのが見える。

湯村ホテルの温泉
お湯はほぼ透明

においは淡いが湯口では揮発してくるモール臭に僅かに硫化水素臭も。

湯村ホテルのサウナ
サウナは露天風呂の横にある
湯村ホテルのサウナ内
中はこんな感じ

ちなみにサウナはあるが水風呂はなかった。

湯村ホテルの内湯から露天風呂
内湯から露天風呂に出られる

露天風呂は片側に電極があり電気風呂になっている。そんなにビリビリと痛くは無いが、なんで温泉なのに電気風呂を作ったんだろうと思うと、これもまたちゃんと理由があった。

湯村ホテルの電気風呂
露天風呂には電気風呂の電極がある

ご主人が若い頃上京していて、目白の銭湯の隣にお住まいだったそうだ。先代が息子の様子を見に来たときにその銭湯を利用して、電気風呂で五十肩が良くなった。それで自身の湯村ホテルにも電気風呂を付けたというエピソード。なるほど温泉に電気風呂で相乗効果も期待できるかも。

湯村ホテルの露天風呂
露天風呂は特に眺望ははない

浴槽内の泡が多いのも、実は湯口に一工夫ある。もともと水平にカットしてじゃぼじゃぼとお湯が落ちる仕組みだったが、水平だった湯口を三角にカットして、静かにお湯が落ちるようにした。それでガスが抜けないまま湯船に入る用になった。

湯村ホテルの湯口
湯口の下の部分が三角に切れ込みを入れてある

そもそも元々はタンクでいったん貯めてから浴室の上のフロアから源泉を入れていたが、これもタンクに貯めずに直で入れるように変えた。これでまた鮮度がアップしたもよう。

湯村ホテルの宿泊者専用かくし湯
こちらは宿泊者専用の露天風呂かくし湯
かくし湯の湯口
かくし湯の湯口はお湯の中にある

だから鮮度抜群、泡たっぷりの極上泉は考え抜かれた工夫の上に成り立っているのだ。こんなビジネスホテル、そうはないよ。本当に特別な所だったと思う。経営が替わる前にもう一度行ってみたかった。

湯村ホテルの飲泉所
ちゃんとした飲泉所があって飲泉もできる

近隣の子連れ遊び場情報

  • 山梨県立科学館