正徳寺温泉 初花

鰻屋さんの本格日帰り温泉

  • 所在地 〒405-0032山梨県山梨市正徳寺1093-1 TEL 0553-22-6377 FAX 0553-22-2502
  • 泉質 アルカリ性単純温泉(低張性)
  • 公式サイトURL http://www.hatsuhana.info/
  • 設備等 男女別露天風呂、男女別内湯、水風呂、サウナ、寝湯、食事処(こっちがメイン?)、大広間休憩室、個室休憩室(有料)など
  • 日帰り温泉入浴料
     ・3時間 大人700円、小人(0歳~小学生)400円
     ・30分ごと延長料金 大人200円、小人100円
  • 日帰り温泉営業時間 午前10時~午後9時半
  • 定休日 木曜日
  • ※一日休憩プランもあり、また食事をすれば30分延長サービス
[2005年9月及び2004年9月のデータ ただし入浴料金・営業時間・定休日は2016年1月のデータ]

子連れ家族のための温泉ポイント温泉ランキング

  • 温度★★★★★ 泉質★★★★☆   湯温はぬるめ、泉質はとにかくぬるぬると滑りやすいので注意
  • 設備★★★★★ 雰囲気★★★☆☆  脱衣所に赤ちゃん用の台有り、浴室にもベビーバス有り

正徳寺温泉 初花 体験レポート

正徳寺温泉 初花の外観 正徳寺温泉初花の鰻重
正徳寺温泉 初花の外観とうな重

 ぬるぬるするのはウナギかお湯か。
 思わずそんな風に問いかけたくなる温泉がある。
 正徳寺温泉 初花。
 脱サラして鰻の養殖と料理屋を始めたご主人が掘ったら温泉まで出てきたと。
 そのお湯は入浴するだけじゃなく、鰻屋の飲み水や、豆腐、粥の材料に使われ、さらには温泉熱を利用して無農薬野菜の自家栽培までしているとか。温泉もここまで使われたら本望だろう。

 手持ちのおおざっぱな地図では秩父往還140号線沿いにあるかのように見えたが、実際は厚生病院を過ぎて駐在所のある角で左折する。すると小さな看板があり、あとはそれを辿れば辿り着く。
 細い道なので、行く手に立派な建物があらわれると結構意外性がありびっくりする。

初花の内湯 初花の露天風呂
正徳寺温泉 初花の内湯と露天風呂

 鰻屋と日帰り温泉とどっちがメインなのかいまいちよく判らない。
 片方だけでも両方でもOKだが、基本料金は3時間分で、食事をすると30分延長してくれる。

 広々としたお風呂で、ただ平日昼間でもかなり沢山の人が入浴していた。
 内湯は二つに仕切られ、大きい方が36度の非加熱源泉。小さい方が42度の高温浴槽、こちらはぼこぼことジャグジーもある。
 露天風呂は大きな岩のお風呂38度の他、樽風呂やサウナ、ミストサウナなど。
 とにかく全部微妙に温度を替えてあるのがなんとも言えない。

 やっぱりまずは源泉でしょ、と、36度に体を入れると、最初は僅かにひんやりするが、不思議としばらく入っていると、まるで何にも入っていないような気がしてくる。
 体とお湯が一体化しているというか、空気のように感じるというか。体温ジャストのお湯ってこんな感じなんだ。

 色は透明度のある琥珀色で、僅かに泡付き、とにかくにゅるにゅる度が凄い。一昨日の大滝温泉も目じゃない。もう、ハイターか水酸化ナトリウムを触った後みたいに湯中で指先がにゅるるんにゅるるんとする。
 ここに匹敵するのは長野のあららぎ温泉とか、新潟の大沢山温泉ぐらいか。

 しかもシャワー、カランも源泉だから髪の毛を洗っても体を洗ってもシャンプーもボディーソープも落ちていないんじゃないかと思うくらいいつまでもにゅるにゅるする。
 そのくせぬれた腕をこすったときのすべすべ度はそれほどでもない。乾いてくるとむしろ汗も掻かないのにべたべたする。
 臭いはごく淡い。強いて言えば薄くウィスキーのような・・・でもあまり判らない。
 掘削自噴の湯は、とにかくどばどばと掛け流されている。流れていくさざ波を見ているだけで何だか贅沢な気になる。

 何故かここはカラータオル派が多い。
 温泉タオルと言えば、白に旅館名などが入っているものが一般的だと思うが、初花の浴室で見かけたおばさまたちは、何故かみんな、赤やオレンジや黄色や緑のタオルを手にしていた。
 もしかして流行なんだろうか?? 

初花の水風呂 初花の源泉湯口
正徳寺温泉 初花の水風呂と源泉湯口

 ちょうど一年後に再訪してみた。
 最大の特徴であるにゅるにゅる具合が弱くなったような気もするが、これは自分の肌のコンディションによっても変わってくるので断言はできない。

 相変わらず惜しげもなくどばどばと出ている体温そのままの源泉や、ふっくら柔らかい鰻の味は変わっていなかったのが嬉しかったが、あともう少し受付の融通の利かなさと無愛想さは考えた方がいいかもしれない。
 子供が喉に小骨を引っかけて困ったときの厨房の対応などはとても感じよかったのだから尚のこと・・・ね。

近隣の子連れ遊び場情報

  • 勝沼周辺の観光葡萄園でぶどう狩り
  • 愛宕山子供の国(遊具や子供科学館、プラネタリウムなどのある公園)
  • 笛吹川フルーツ公園(温室やカフェのある全天候型公園)