子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★★ 泉質★★★★☆ 温度は適温
- 設備★★★★☆ 雰囲気★★☆☆☆ 脱衣所にベビーベッドあり
子連れ家族のための温泉ポイント
持世寺温泉上(かみ)の湯は杉乃湯のちょっと先。道向かいにある。
杉乃湯に続けて上の湯に寄った当初の目的は、山口宇部空港から東京へ戻る前にどこか日帰り温泉で髪を洗って帰りたいというものだった。先に入った杉乃湯はシャンプーの備え付けが無かったので。
上の湯には400円台の公衆浴場と1000円台の温泉センターがあるというのが最初はわかりにくかった。
行ってみたら上の湯は旅館と公衆浴場と温泉センターを経営していて、この日帰り専用うち、公衆浴場だけを利用すると400円だった。
なお、日帰り棟の1階が今回利用した公衆浴場。2階3階が露天風呂やジャグジー設備のある温泉センターになっている。
普通に入浴料の安い公衆浴場に入るつもりで料金を払った。
しかし料金や、1時間制限や、高額な温泉センターを併設していることから予想できたことだが、上の湯公衆浴場にもシャンプーの備え付けは無かった。
先にわかっていれば車から持ってきたのだが、受付でシャンプーがほしければ購入してと言われたのは料金を払った後だったので、まあ別にいいやとそのまま入った。
つまり、結局杉乃湯と上の湯をはしごすることになった当初の目的からは外れてしまったわけだ。
上の湯の浴室は、壁も床も浴槽もタイル張り。浴槽の縁だけ御影石。
床のタイルは滑り止めの凹凸も付いていて、面白味は無いが非常にクリーン。
浴槽は大小あって、一応温度は変えてあるが、強烈な杉乃湯と違って手を入れただけではそんなに違わないなという印象。
その両方の浴槽からこれでもかとざばざばと掛け流されていく透明なお湯(杉乃湯の加熱浴槽は貯め湯状態だった)。
温度は入るのにちょうど良い適温。大きい方がぬるめ適温で、小さい方がそれよりちょっとだけ熱め。
湯口は浴槽の中の壁面にあり、そこから細かい泡とともに注入されている。
泡もはっきりと目に見えるし、不規則な感じでぽこっぼこっと時々大きなものもある。
透明ながらゆでたまご臭もする。
溢れたお湯は床をまるまる横切ってから、洗い場の排水溝に流れていく。
とにかく掛け流し量が多いのが印象的。一昨日入った湯免温泉うさぎの湯を髣髴とさせる。
ところがここまでやっておいて、脱衣所の分析書によると、加温・循環濾過・色と香りを楽しんでいただくために漢方系入浴剤使用と明記。
うーん、ちょっとやりすぎじゃないの?という印象が否めない。
なお、すごく小奇麗にしている施設だけど、壁に貼られた「入浴時間一時間でお願いします」の紙がちょっと浮いている。浴室の他のところはとても綺麗にしてあるのに、貼紙だけ湿気で汚れちゃってるからね。
この一時間って言うのがめちゃめちゃ向かいの杉乃湯意識してるなと思わせる。
にも関わらず浴室内に時計が無いのは手落ちな気がする。
もちろん悪い温泉じゃないんだけど、杉乃湯とはしごすると、杉乃湯のお湯の良さが際立ってしまうかもしれない。
杉乃湯は施設がディープすぎるので、上の湯に寄るという選択肢はもちろんある。
上の湯は来た時は誰もいなかったが、上がる頃にぞろぞろと常連らしいお客さんがやってきた。