子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★☆ 泉質 ★★★★☆ 温度は適温 濁り湯の方は塩泉なので長湯に注意
- 設備★★★★☆ 雰囲気★★★★☆ 脱衣所にベビーベッド代わりになるベンチあり
子連れ家族のための温泉ポイント
ホテル塩原ガーデンは、七つ岩大吊り橋に近いリゾートホテルだ。
1泊の塩原旅行の帰りに寄って、時間があったらもう一軒、最後にかんぽの宿 塩原にも寄っていこうという話になっていたが、結局ホテル塩原ガーデンで終了となった。
いいお湯だったのでゆっくり入ったし、シャンプーやドライヤーも完備だったから。
綺麗な高原ホテルをイメージしていたが、中は意外に古かった。
ロビーは欧風に洒落た感じに作ってあったが、階段を下りた地下にある浴室前のスペースは、灯りの付いていないゲームコーナーと、古臭い字体の「オーロラ」って看板のついたスナックかなんかのドア。
男湯と女湯は時間により入れ替え制。
大浴場「やしおの湯」「せせらぎの湯」露天風呂「もみじの湯」はこの時女湯。
大浴場「四季の湯」露天風呂「かじかの湯」はこの時男湯と、浴室入り口の看板に書かれている。
なんか女湯のオレンジの暖簾も色あせて古そう。
浴室には先客が一人だけ。
私が入るのを見てすぐに上がってしまったので、時間から考えても従業員だったのかもしれない。
タイル張りの浴槽に無色透明のお湯が入っている。
露天風呂はどこだろうと見回すと、浴槽の奥のガラスに露天風呂入り口の貼紙が。
どうもざぶざぶとお風呂の中を横切らないと露天風呂に出られないもよう。
横切って、ガラス戸をあけて、石段を何段か降りたところにある変形多角形の露天風呂は、なんと白緑の濁り湯だった。
へー、ここも二色のお湯に入れるんだ。
ちょっと嬉しい。
まずは透明な内湯から。
温度は適温。特にはっきりしたにおいは無く、きしつく肌触りとぺとつきあり。
味は出汁入りのうす甘い淡い塩味。
洗い場の床の石のタイルの目地が赤いのがちょっとだけ洒落てるね。
一方、露天風呂ははっきりした金属臭がある。
温度もちょっと熱め。
葦簀のすきまから紅葉が見えそう。もみじの湯だけに。
ただまだここのもみじは色づいていない。あまり展望は無いが雰囲気はいい露天風呂。
濁り具合は沈めた膝までは見えるが足の先は見えないくらい。
析出物で浴槽の縁が盛り上がっている。
味は少しじゅわっとくる感じの塩味。
内湯できしついた肌は露天風呂でするする滑り、そのうちローションでもひいたように肌に膜ができている感じになる。
この組み合わせ、お肌にいいかも。
ところで男湯は、というと、内湯はひとつ。露天風呂のかじかの湯は一の湯、二の湯と二つあり、全部が透明で、特に露天風呂はぬるいお湯だったそうだ。
もう一人、一人旅のお兄ちゃんが入ってきて、まだ食事をしていないと言うのでスープ焼きそばを勧めたって言っていた。
あとで調べたらホテル塩原ガーデンでは三種類の源泉を使用していて(と公式サイトにはあるが、脱衣所の分析表を見るとそのうち一本は混合泉なので三種類の源泉という表現は正確ではないかもしれない)、女湯露天と、男湯露天(二つあるうち一つ)がそれぞれ単独(女湯が町営鹿又2号、男湯が刈子の湯)、残りは全部もう一種類(玉屋源泉(右岸)ちょうせんころがし源泉・塩釜源泉混合泉 )という配分らしい。
ということは、男性にしろ女性にしろ、一度日帰りしただけでは全ての源泉には入れないということだな。
後日、温泉友達のうつぼさんに教えてもらったが、刈子の湯はホテル塩原ガーデンのある塩釜温泉ではなく、隣の塩の湯温泉の源泉だということだ。
いろいろと温泉的にはお得な感じのホテル塩原ガーデンだった(湯めぐりパスポートやおもて那須パスポートを使用しなければ日帰り入浴料は高いが)。