子連れ家族のための温泉ポイント![]()
- 温度★★★★☆ 泉質★★★★☆ 温度は適温
- 設備★☆☆☆☆ 雰囲気★★★★★ 赤ちゃん向けの設備はなし
子連れ家族のための温泉ポイント![]()

西伊豆の公営の海一望露天風呂。前から時々写真で見て、いつか入りたいなと思っていたけど、いつかいつかと考えているだけではさっぱり機会は巡ってこないのだった。

夫が渋滞しがちな伊豆半島には行きたがらないし、西伊豆はやっぱり遠いしね。そう思っていたら仕事で行くことができた。ありがたい。

駐車場に受付があって、そこから階段を上っていく。

もろそうな砂地の斜面で、階段はしっかりしていたけど凄い地盤だな。

階段を登りきると海一望。海側には柵があるけど、風が強いので歩くのが怖い。ホント、めっちゃくちゃ風が強い。そういう場所なんだろう。

お風呂は階段を上って右。男湯と女湯と別々なので、別々の脱衣小屋が立っている。

男湯は両サイドが板塀で、正面が海。ちらっと右手に三四郎島が見えている。


女湯は左側は板塀だが、右側は天然の地盤。そして海一望は変わらないが、三四郎島が正面近くに見える。お風呂自体は塀を境に隣り合っていて、浴槽の作りはほぼ同じだ。

景色はどちらがいいかは好み程度。海の見え方は同じだし。

お湯は無色透明。少し薄茶色の湯の花有り。また少しとろみがあり、湯上りの肌はサラサラ。湯口からは触れないほどではないが、かなり熱いお湯が出ている。味は飲んだ後少しおいて、ほんのりと塩味のようなものを感じる。

それにしても風が強い。海には白波が立ち、湯船の横にタオルを置いてもふっとばされそうになる。髪の毛も風に飛ばされてぐちゃぐちゃ。

ここの取材は私の体験とは別の日にモデルとカメラマンが別撮りしているが、その日は風が無く海も完全に凪いでいて、夕日のタイミングでこれだけ海が静かなのは、奇跡のようだと受付の人にも言われたそうな。
