子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★☆☆ 泉質★★★★☆ 滑りやすいので注意
- 設備★★★★☆ 雰囲気★★★☆☆ 脱衣所にベンチあり
子連れ家族のための温泉ポイント
大分県の都会的な温泉。それもそのはず、大分市の街のど真ん中。JR大分駅から徒歩圏の府内町のビルの中にある。
中央通りと昭和通が交差する交差点から少し入った裏道沿い。車でアクセスしてビルの駐車場に入ってしまったので、ビルの外観の写真は撮れなかった。そのままビルの中に入って温泉の入り口へ。ビル自体も温泉施設っぽくなくて、本当に街中のビジネスビルといった感じ。
専用の駐車場は30分100円だが、府内温泉を利用すれば1時間まで無料になる。
入り口に「府内温泉」とあるが、なんとなくフィットネスクラブの入り口みたいな感じがある。そのドアの中は全て撮影禁止だったが、受付に許可をいただいて、受付ロビーの周辺だけ撮影させてもらった。
浴室内も色彩が統一されとてもスタイリッシュ。壁はグレーの石タイル、洗い場はベージュ系の多色アースカラーのタイル。
お湯は51.2度の源泉を加水も加温も無しで源泉掛け流し。街中でこの湯遣いはさすがはおんせん県。43.4度のあつ湯と39.9度のぬる湯浴槽があり、ミストサウナと水風呂がある(男湯はミストサウナじゃなくてドライサウナ)。
あつ湯とぬる湯は隣り合わせで、湯口はあつ湯側にあり、浴槽の切れ込みから溢れるお湯がぬる湯に入るようになっている。pHは8.6のアルカリ性。メタケイ酸も200mg/1kg近く入っている。けっこう美肌の湯と呼ばれそうなタイプのお湯だ。
色はかなりの黒湯。手ですくってみると濃い琥珀色だが、浴槽に入っていると真っ黒に、また沈めた手足が赤銅色に見えるほど色が濃い。ただしモール系の色なので、濁りはなく透き通っている。
そして手触りはとてもにゅるにゅる。さらにすべすべ。指の間はにゅるんとウナギのようにぬるつき、他は肌の引っ掛かりがなくなってするるん。においはウイスキーっぽいモール臭。
ミストサウナは中温程度で熱すぎはしないが、ミストが濃いので視界が効かない。全然中が見えないほどだった。