子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★☆ 泉質★★★★★ 温度は適温、塩泉なので長湯に注意
- 設備★★☆☆☆ 雰囲気★★★☆☆ ベビーベッド代わりになりそうなベンチあり
子連れ家族のための温泉ポイント
湯郷温泉で源泉掛け流しを探そうと思ったら、選択肢はたぶんここしかない、療養湯。独立しているように見えるが、実は療養湯は細い道を隔てた日帰り温泉「湯郷鷺温泉館」の一部で、さらにこの建物の中には地元専用の「村湯」と一般向けの「療養湯」の二つの設備が同居している。
受付を済ませると廊下の右が「村湯」で左が「療養湯」。療養湯は療養のためのお風呂だからタバコや強い香水はダメと明記してあった。
訪れたのは朝一番で、最初は早すぎたのか無人だったので目の前の足湯を見学したりしていた。そのうち受付が開いたので入場。一番乗り。
浴槽は大小2つあり、一番に来たせいかその時は溜め湯になっていた。大きい方の浴槽のお湯は39~40度のぬるめ適温。ごくわずかに濁り。小さい方は35度でほぼ体温程度しか温かくない。こちらはしっかりとした濁り湯になっていた。大きな黒い湯の花もところどころに浮いている。
それが少しすると大きい方の浴槽の隅からボコボコと泡が出てきて、近づくと触れるものの少し熱めのお湯が注入され始めたのがわかった。
まず金属臭。次に甘いにおいをプラスしたゆで卵臭。どちらかというと引っかかりのある肌触り、でもキシつくというほどではない。
天井に朝の光が差す。そこに白い湯けむりがほわほわと上がってスクリーンとなり朝の光を反射する。
小さい方の浴槽に「熱い湯の蛇口」の注意があるが、既に取り外されたのか蛇口にあたるものはない。受付の人にあの蛇口はどれかと聞いてもわからなかった。しかし通りすがりのおじいちゃんが「昔はそこに蛇口があったんだよ」と。へー。
お湯の温度は高くないしじんわり温まるタイプのお湯だから出てすぐはヒヤッとした。でも後から塩化物泉らしいポカポカ感が追い付いてくる。パウダリーなサラサラ感は湯郷温泉に共通する手触り。
療養湯は湯上りも結構肌ににおいが残った。湯郷の中では比較にならず、美作三湯全体の中でもにおいが強い。まあここだけなんだが。
湯郷温泉で加工していない源泉掛け流しのお風呂に入ろうと思ったらこの療養湯一択。ほかにはない。とにかく療養湯に行けば間違いない。療養湯に行け!
湯郷温泉のモデルコースに関してはINEトラベルjpに寄稿した記事をご覧ください。 岡山・湯郷温泉のお洒落でカオスな1泊2日モデルコース