子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★☆ 泉質★★★★☆ 泉質は特に刺激など無し
- 設備★★★☆☆ 雰囲気★★★★☆ 濁り湯で深さが分かりにくいので注意
子連れ家族のための温泉ポイント
「秘湯ってわざわざ看板に書くのってB級っぽいよね」
思わずそんな台詞の出る子安温泉は信州高山温泉郷の温泉の一つで、小布施から松川渓谷温泉に行く途中にある。
看板の指示に従って曲がって、さらにもう一度曲がった道はカーブして、途中に休業中の看板を下げたオリーブとかなんとか書かれた小さな食事処を過ぎるとだだっ広い駐車場に着いた。
その空き地のような駐車場の一角にログハウス風の子安温泉が建っていた。
何だか思っていたB級の秘湯という雰囲気ではない。
でももちろん豪華なわけではない。
こういう感じの温泉は好き。こういう感じの温泉にハズレは無い。
小安温泉は真っ茶色だった。
如何にも鉄分の多そうな色に濁っていて、実際、金属の臭いもぷんぷん漂っていた。
木造の内風呂ひとつで、そこそこ広い。
先客に何処から来たのと問われ、東京からだというと、どこでこの温泉を知ったかと驚かれてしまった。
どうも、知る人ぞ知るというか、名湯揃いの信州高山温泉郷にあって、一見地味で一癖もふた癖もあるところだったらしい。
湯口にはコップがあったので飲んでみた。
炭酸水素塩泉らしいじゅわっとした感じが少しあり、あと、シンプルに塩辛い。
きしきしする感触も強いが、肌をなでているとすべすべする感触もある。
とてもよく温まるので汗がひかない。
とにかく全てが木でできていて、浴室にもぬくもりがある。
高い天井を見ていると、ああ、渋滞はあったけど長野まで来て良かったなぁと思った。
子安温泉の受付の女性は最初は取っつきにくそうな雰囲気だったが、私たちがお風呂から出てくると、たった今届いたばかりなのと立派な桃を一つずつくれた。
「桜桃とネクタリンの掛け合わせでワッサーと言うの。桃と違って硬いから運んでも痛みにくい品種で、あと2、3日ぐらいで食べ頃だと思うわ」
このワッサー、結局帰宅してから食べたが、見た目は桃そのものながら、味はもっとさっぱりして本当に食感が採りたての桃のように硬く面白い味わいだった。
後から気付いたが、長野の人はとっつきにくいのではなくシャイなのだった。
私の母も長野の人なのでよくわかる。