阿蘇扇温泉 おおぎ荘

展望混浴露天風呂あり

  • 所在地 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺2817 TEL 0967-42-1019
  • 泉質 ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
  • 日帰り入浴 2024年11月から日帰り入浴のみは受け入れをやめてしまったもよう
  • 設備等 男女別内湯、男女別露天風呂、混浴露天風呂、貸切家族風呂等
  • 公式サイトURL http://aso-oogiso.com/
[2023年11月のデータ ただし日帰り入浴料等は2025年3月のデータ]

子連れ家族のための温泉ポイント温泉ランキング

  • 温度★★★★☆ 泉質★★★★☆ 
  • 設備★★★☆☆ 雰囲気★★★★★ 貸切家族風呂あり

阿蘇扇温泉 おおぎ荘 体験レポート

おおぎ荘

2023年に立ち寄った時は、まだ日帰り入浴を受け付けていた。お宿の方もとても感じが良く、いい印象の残っている旅館。これをまとめている2025年には既に日帰り入浴をやめてしまったようだ。今は泊まらないと入れないかもしれない。

おおぎ荘の門
阿蘇扇温泉 おおぎ荘の門

敷地は広そうで、館内に男女別の内湯+露天風呂や貸切風呂があり、庭というか、駐車場から少し斜面を登ったところに展望混浴露天風呂「外輪の湯」がある。当時は日帰りでどちらも自由に入れた。

おおぎ荘の建物

泉質は弱アルカリ性のナトリウム―炭酸水素塩・塩化物・硫酸塩泉で、美肌系の温泉としてはオールインワンタイプともいえる。

紅葉の季節だった

まず露天風呂から行ってみた。けっこう登らなくてはならない。上る途中で囲炉裏のような薪の燃えるにおい。そして上った分、展望はすこぶる良い。混浴とはいっても脱衣所は男女別なので利用しやすい作り。とにかく空が広い。開放感はばつぐん。これは晴れた日の明るい時間に入ると魅力が何倍にもなるやつ。

展望混浴露天風呂の入り口
展望混浴露天風呂 脱衣所の入り口
展望混浴露天風呂の脱衣所
露天風呂の脱衣所

お湯は薄青く見えるが、空の色が映り込んでいるのだろうか。すりガラスのような僅かな濁りと、ガラスの粉をまぶしたような滑りすぎない上質なすべすべ感がある。

展望混浴露天風呂
展望混浴露天風呂

少し焦げ臭がするが、味は薄く、わずかに他の味と混ざって塩味のようなものが感じられる。温度はぬるめの37.2度で、直射日光さえいとわなければ、ずっと入っていられそう。湯口は50度あるけれど。

露天風呂の湯口と開放感
露天風呂の湯口と開放感

せっかくなので内湯も入っていく。内湯は檜風呂。浴槽の縁だけでなく、壁も木製で和風のイメージ。でも建物の一部を工事中だったので、少し音はうるさい。

内湯の脱衣所
内湯の脱衣所
内湯の檜風呂
内湯の檜風呂

内湯の温度は41度と非常に快適。なにより窓から差し込む日差しと外の緑がお湯の表面に映り込み、とても綺麗で絵になる。これは良い。

檜風呂
檜風呂の廃湯

ちなみにそこから外に出て階段を下りていくと岩の露天風呂があるのだが、こちらは残念ながらまだお湯が貯まりきっていなかった。

階段を下りて館内の露天風呂へ
階段を下りて館内の露天風呂へ
お湯の抜けた露天風呂
まだこちらはお湯が貯まっていなかった