子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★★ 泉質★★★★☆ 露天風呂と内湯の片方はぬるめ、滑りやすい泉質なので注意
- 設備★★★★☆ 雰囲気★★★☆☆ 内湯の脱衣所にベビーベッドあり、家族で入れる貸切露天風呂あり
子連れ家族のための温泉ポイント
立ち寄りを考えていた紫尾温泉旅籠しび荘は、勝手に高級宿をイメージしていたんだけど、行ってみたらそうでもなかった。
かなり親しみやすいくたびれ感があった。
なんで高級宿をイメージしていたのかと言うと、姉妹館の四季の杜紫尾庵とごっちゃになっていたらしい。
部屋付き露天風呂のある離れの宿 四季の杜 紫尾庵に泊っても、隣接した旅籠 しび荘のお風呂は共通で使える。
それもあってこの二つの宿のイメージが混在していた。
しび荘のごちゃごちゃと民芸品が並んだフロントで「すいませーん」と声を張り上げても誰も出てこない。
カウンターをよく見たら「ただいま席を外しております。御用の方は正面玄関の先の調理室までお尋ねくださいませ」という札が置いてあった。それじゃここで呼んでも駄目だ。
調理室に行き声を掛けると、上品な雰囲気のおばあさんが出てきて受付をしてくれた。
お風呂は渡り廊下の先だから、ゆっくり入っていってくださいねと。
渡り廊下は庭を突っ切るような形で浴室棟に続いていた。
男女別浴室の先に露天風呂の表示があったので先にそっちへ行ってみる。
露天風呂は使用中の札を返して自由に使えるタイプの貸切風呂だった。
パパは手を入れてぬるすぎるから内湯に行くとつれない台詞。
せっかく川沿いの露天風呂だから自分は一人で入っていくことにする。
しかしこの露天風呂から建物の方を見ると、旅館というより民家にしか見えないね。
脱衣スペースも大変適当な感じ。
お湯の色は無色透明か、あるいは濁りの無い明るい青緑色。
湯口でゆでたまご臭がして、味は苦味がある。
とにかくここもオイルを引いたようにぬるぬるというかずるずる滑る系。
川は見えるけど柵もあるし、とにかく露天風呂はかなり狭い。
ぬるいこともあって、上がって服を着るまではちょっと寒かった。
もちろん露天風呂だけじゃなくて男女別の内湯も入っていく。
内湯は公共施設のような雰囲気の脱衣所と浴室。ベビーベッドもちゃんとある。
床も壁もタイル張り。
箱を置いたような四角い浴槽と、掘り下げたような楕円形の浴槽があって、四角い方は内側が、楕円の方は内側も縁も外側も全部タイルだった。
タイルじゃないのは四角い浴槽の外側や縁ぐらいだ。
窓の縁にゆず湯用なのかな、ぬれたゆずが10個以上並んでいる。勝手に入れていいのかな?どうだろう。
楕円の浴槽のお湯は熱く、四角い方はぬるい。四角い方は露天風呂と同じお湯かな。
熱いお湯はぬるい方に比べて、ゆでたまご臭が少し弱い。オイルみたいなぬるぬる感も少し弱い。
その代わり熱い方には少し黒い湯の花がある。ふわふわとした羽毛みたいなやつ。
館内も露天風呂も内湯も全然ひと気が無くて静か。
落ち着いて入れた。独占できて良かった。