子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★★ 泉質★★★★☆ 塩分が濃いので長湯に注意
- 設備★★★★☆ 雰囲気★★★★☆ 脱衣所にベビーベッドあり
子連れ家族のための温泉ポイント
めちゃめちゃスタイリッシュな日帰り温泉だった。しかも見た目だけじゃない、お湯も極上で、正直香川県の温泉を舐めていた私は心底びっくりした。
香川県に来たのは初めてだった。日本全国の都道府県で最後の"初めて"。飛行機で頭上を通過したことはあっても、地上を通過したことすらなかった。
このとき、全都道府県の観光をして、全都道府県の温泉に入ることを一つの目標として香川県と徳島県の一人旅にやって来た。徳島県は以前四国に来た時に、温泉には入らないまでも祖谷のかずら橋を観光していたから、観光面では既に"済"。でもこの旅では先に香川県に寄ったので、温泉では徳島県の方が香川県より後ろに回ってしまった。
最後まで来なかったというのは、東京からの距離もあるけど温泉にあまり期待していなかったっていうのもある。だからこそ最初に立ち寄った仏生山温泉でびっくりしたわけだ。香川県の温泉、クオリティ高いじゃんよー。
お風呂は長方形の中庭を中心に、四方をそれぞれ脱衣所、内湯、ひんやりした低温浴槽、小さめの加温浴槽が囲っている。
最初、内湯の浴槽に入るととろりと何かぬるつく。泉質?それとも泡?泡だ、泡っぽい。湯口でお湯をすくうと金属臭に糊っぽいいいにおい。味は塩味があってじゅわっとする舌触り。
向かいの加温浴槽に移ると、こちらは日が当たるので泡がよく見える。ここはお湯を底から入れていて、ボコンボコンと隙間から勢いよく泡が上ってくる。お湯の中も細かい泡だらけ。
最後に低温の浴槽に入るとまたまたびっくり。体温よりお湯の温度が低いのに冷たく感じない。外の気温が激熱だからか、まさに今日みたいな日に喉から手が出るほど待ち望んでいたタイプの温泉。細かい産毛のような湯の花がお湯の中に沢山舞っている。塩分もあり体が浮き上がるような感覚も。
もちろん泡もたくさん漂う。昨今のスーパー銭湯の人口炭酸泉に比べれば控えめながら、気が付くと全身にびっしりと細かい泡が付いている。湯口を占拠したおばちゃんがずっと動かず湯口のお湯で顔を洗い続けてさえいなければいいのに。
内湯・露天風呂含めて浴槽のお湯は全部掛け流しで使用しているとのこと。ただし低温浴槽以外は基本加熱掛け流しだそう。内湯は温かい時期は非加温にも。
休憩室や売り物の古本まで何もかもがかっこいい温泉施設だった。