子連れ家族のための温泉ポイント
- 温度★★★★☆ 泉質★★★★☆ お湯は適温、塩泉なので長湯に注意
- 設備★★★☆☆ 雰囲気★★☆☆☆ 脱衣所にベビーベッド代わりのベンチあり
子連れ家族のための温泉ポイント
のっけから画像は「峠の湯」ではなく「でめ金食堂」。温泉ファンにはよく知られているこの、食堂なのに温泉に入れる「でめ金食堂」がその日の目的地だったのだが、行ってみたら無情にも「臨時休業中」の札が下がっていた。
「うーんうーんうーん」と唸ってみても状況は変わらない。前にこの辺りに来た時は、「でめ金食堂」のある所までは時間がなくて来られなかった。そして数年後の今日、ようやく来てみればこのざまだ。次はもういつ来られるかわからないなー。岩手県遠いし。
ふと見ると道の向かいにも日帰り温泉があるではないか。「あそこに入っていく?」と夫が聞く。うーん…でもせっかくここまで来たんだし…
というわけで、正直期待しないでこの「峠の湯」にはやってきた。しかも玄関にいきなり日帰り温泉「峠の湯」の営業ご案内として、「循環」「塩素消毒」と張ってある。ますます期待できない。
お風呂はそれほど大きくない男女別の内湯浴室のみ。しかしドアを開けた途端強い石油臭が襲い来る。えっ?ええっ? 心の準備、できとらん。
これはもしかしてそんなにハズレじゃない感じ?入ってみるもんだ。
とにかく華やかさはない焦げ臭が入った石油のにおいが強い。肌触りはパウダーとかガラスの粉を引いたようなサラサラと滑る感触。それも湯上りじゃなくて入っている最中からサラサラくる。むしろ上がるとぺとぺと。
源泉温度は高かったはずなのに湯口から出るお湯は最初からきもちぬるめ。湯口の下の底には熱めのお湯が出るパイプがある。吸い込み口みたいなものは見当たらず。
お湯の温度が高くないのにどっしりとした浴感がある。色は透明だが表面に粉状の湯の花が浮いていて、そしてお湯自体はたぶん少し緑色がかっている。
受付で聞いてみると湯口から出ているのが循環湯で、底から注入しているのが源泉なのだそう。朝一は熱いので最初にお湯を入れるときは加水して、その後は湯量で調節しているそうだ。
なんだか別に循環する必要性を感じないお風呂なんだが、どうして?と聞くと「お風呂が小さいから」という謎の返答。「掛け流しにもできるんだけどね」とも追加の一言。ますますなんで循環するのかよくわからないや。
とはいえ予想外に良いお湯だった。こういう出会いがあるのなら、とりあえず何でも入って体験してみるものだと思った。