かなや温泉 海辺の湯 金谷

東京湾フェリー金谷港からすぐの日帰り温泉

  • 所在地 千葉県富津市金谷525-17 TEL 0439-69-8500
  • 泉質 ナトリウム・カルシウム―硫酸塩・炭酸水素塩冷鉱泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉) 源泉名: かなや温泉
  • 日帰り温泉営業時間 平日10:00~20:30、土日祝日9:00~21:00
  • 入浴料 平日 大人850円、小学生400円、幼児250円、土日祝日 大人950円、小学生450円、幼児250円
  • 設備等 男女別内湯、男女別露天風呂、サウナ、水風呂、食事処、休憩室、おみやげ市場
  • 公式サイトURL http://www.umibe-4126.com/
[2023年1月のデータ、ただし入浴料、営業時間等は2024年2月のデータ]

子連れ家族のための温泉ポイント温泉ランキング

  • 温度★★★★★ 泉質★★★★☆ 
  • 設備★★★★★ 雰囲気★★★★☆ ベビーベッド、ベビーバスあり

かなや温泉 海辺の湯 金谷 体験レポート

海辺の湯 金谷の外観

なかなかどうして賑やかな外観。東京湾フェリーの金谷港のすぐ近くだが、そのフェリーの対岸の港、久里浜港にも「海辺の湯 久里浜店」がある。

海のクレーンゲーム
クレーンゲームも海っぽい

内房の海沿いでフェリー乗り場の近くだから、勝手にこじゃれた日帰り温泉なのかなと思い込んでいたけど、全然イメージが違った。どっちかっていうと、漁港っぽいセンス。

海辺の湯のおみやげ市場
おみやげ市場はかなり大きい

大きな土産物屋や、隣に建つ海鮮レストランも同経営らしく、さらに日帰り専用かと思ったら宿泊もできる。なかなかコスパの良さそうなホテルという感じ。いや、ホテルじゃなくて民宿なのかなぁ。

海辺の湯の宿泊料金
泊まりは素泊まり7,700円~、2食付きは船盛で15,180円~

温泉施設の入口がわからずうろうろとおみやげ市場の中をうろついてしまう。なんのことはない、エレベーターで2階に行けばよかったらしい。

海辺の湯金谷のエレベーター
おみやげ市場の入口にあるこのエレベーターで2階へ

海が目前の立地だから、内湯からは窓と露天風呂越しに水平線が見える。露天風呂からはミラーフィルムを貼ったガラス越しに海一望。

海辺の湯のフロントと男湯入口
海辺の湯のフロントと男湯の暖簾

このフィルムに関しては、千葉県の条例で貼らなくてはならないと説明する張り紙があったが、要は海側からのぞかれないようにということだ。別にフィルムがあっても透かして景色は見えるので、無問題。

海辺の湯 金谷の券売機
券売機

お湯は薄いコーヒー色。桶に汲んでもうっすらと色がわかるぐらいの色付き。においは甘い植物のモール臭+少し消毒臭。でも消毒臭もあまり気にならない程度。肌触りは少し滑る程度でそれほどはっきりした特徴はない。

海辺の湯の館内
海辺の湯のお土産売り場
ケロリン桶販売
ケロリン桶も売っている

サウナと水風呂もあり、水風呂の水はナノ水を使ってあると書いてあったが、どうせなら非加熱源泉にすれば価値が高いのに。源泉温度は17.8度と低いのだから。そこまで湯量はないのか。

海辺の湯 金谷の休憩室
休憩室

お風呂上がりは館内の食事処でランチ。注文したメニューはラーメン+ミニチャーシュー丼。目玉食材は「かじめ」という海藻らしいが、「本年度分のかじめはご好評に完売いたしました」ってあちこちに貼ってある。無いって言われると妙に気になる。そんなに美味しい海藻なのかな。

海辺の湯 金谷のう食事処
食事処

食べたうちでは、チャーシュー丼は美味しかった。ラーメンの方はまあ普通。

ラーメンとミニチャーシュー丼
ラーメンとミニチャーシュー丼
海辺の湯 金谷のコミックコーナー
マンガも少し置いてありました

総括すると、「海辺の湯 金谷」はとにかくお風呂からの景色がいい。露天風呂で海を眺めていると、浜金谷港を出港したフェリーが、だんだんと遠ざかっていくのが見えた。

海辺の湯の駐車場
駐車場は広い
海辺の湯 金谷から見る海
お風呂から見えるのはこの方向の海ではないが、とりあえず館内から見た海

近隣の子連れ遊び場情報

  • 濃溝の滝・亀岩の洞窟
  • 勝浦海中展望塔
  • 鴨川シーワールド
  • 勝浦中央海水浴場
  • 月の沙漠記念公園