子連れ家族のための温泉ポイント![]()
- 温度★★★★★ 泉質★★★★☆ 温度はぬるめのものもあり、塩分が濃いので長湯に注意
- 設備★★★★☆ 雰囲気★★★☆☆
子連れ家族のための温泉ポイント![]()

いやー、ここは本当にサウナがヤバい。それまでサウナにさほど興味の無かった私が「サウナはいい!」と力説するようになってしまったぐらいにサウナがヤバい。

後日、サウナに力を入れている別の非温泉スパ銭を取材した時、施設担当者と「あそこのサウナは日本一ヤバい、スパメッツァおおたかのドラゴンロウリュ」って意気投合しちゃっったぐらいヤバい。

オートロウリュは10分に一回。ストーブが5つ並んで、1回ごとに稼働するところが移動していき、1時間に一回、5つ全部が吠える。BGMは燃えよドラゴンだ。

そのあとの水風呂も何種類かあって、私は冷たいのが苦手だからシングル(温度が一けた台、ひっくり返してグルシンとも言うらしい)なんて近寄らないけど、深いのは全身無理なく冷やせるので助かる。

そしてあっというまに全身にあまみ!

タイパでととのいすぎるので、気を付けないとジェットコースター通り越してフリーフォールだ!!?


で、「スパメッツァおおたか」はサウナだけではない。温泉もちゃんとした天然温泉だ。そりゃまあ、サウナに比べると影は薄いが、行ってみて思ったよりかなり良かった。

加水加温濾過循環ではあるが、あまり加水はしていないんじゃないかな?元が高張性の温泉だが、かなり濃さはキープされている。

入ると最初にヌルっと感じるが、それは持続せずヌルヌルというよりするすると滑る手触り。色は少し黄色っぽい。


塩分が濃いのでとてもしょっぱい。露天風呂のホタルの湯と王さまの湯がシンプルで、他に内湯に43度のあつ湯温泉と不感浴温度に炭酸ガスを入れた浴槽がある。このぬるめ炭酸風呂がまた最高。


この他にも炭酸ガスを入れたお風呂が多く、なんにでも炭酸を入れる施設だなと思った。


強力サウナと高張性塩化物泉でもうフラフラのヨレヨレよ。2階にお洒落な有料岩盤浴ラウンジ「メッツァネリオ」があるけど、そちらは画像だけで紹介しとく。
