市原温泉 湯楽の里

スーパー銭湯 湯楽の里の強塩泉

  • 所在地 千葉県市原市古市場329-1 TEL 0436-40-4126
  • 泉質 含よう素―ナトリウム―塩化物強塩温泉(高張性弱アルカリ性低温泉)
  • 営業時間 9時~深夜1時(最終受付 24時)
  • 定休日 年中無休
  • 入浴料
     平日 大人880円、小人(4歳~中学生未満)450円
     土日祝日特定日 大人980円、小人500円
     岩盤浴 450円
  • 設備等 男女別内湯、男女別露天風呂、高濃度炭酸泉、寝湯、ジェットバス、電気風呂、サウナ、水風呂、岩盤浴、休憩室、食事処、リラクゼーションなど
  • 公式サイトURL https://www.yurakirari.com/ichihara/
  • 私がニフティ温泉で突撃レポートした市原温泉 湯楽の里の記事 タワーサウナと強塩泉の掛け流しがパワフル!「市原温泉 湯楽の里(ゆらのさと)」
[2022年7月のデータ ただし料金・営業時間等は2023年10月のデータ]

子連れ家族のための温泉ポイント温泉ランキング

  • 温度★★★★★ 泉質★★★★☆ 湯温は適温、塩分が濃いので長湯に注意
  • 設備★★★★★ 雰囲気★★★☆☆ 

市原温泉 湯楽の里 体験レポート

市原温泉 湯楽の里

お湯自慢の「湯楽の里」系列で、けっこうな町中にある。どうせ千葉県の温泉だし、どうせスーパー銭湯だしと甘く見ているとノックアウトされる。化石海水系の濃いヤツだから、油断すると搾り取られてフラフラになる。

市原温泉湯楽の里の券売機
券売機

ニフティ温泉の取材で訪れた。だから使用している画像も営業時間外に取材で撮影して、記事で使用しなかったものを使っている。

市原温泉湯楽の里の中庭
中庭

スーパー銭湯らしく、ジェットバス、高濃度炭酸泉、サウナ、岩盤浴、休憩室、食事処、だいたい何でもそろっている。

岩盤浴室 楽蒸洞
岩盤浴室 楽蒸洞
岩盤浴の休憩室
岩盤浴室入口の休憩室

天然温泉を使っているのは露天風呂ゾーンにある大きな丸い浴槽と、陶器の壺が三つ並んだ壺風呂。

市原温泉 湯楽の里の露天風呂
露天風呂

円形の浴槽は浴槽内で2槽に仕切られていて、片や上の湯、片や下の湯。上の湯が加温掛け流し、下の湯が循環だ。

市原温泉湯楽の里の壺風呂
露天風呂の壺風呂

どっちがどっちかわからない?湯口が付いている方が上の湯。

市原温泉湯楽の里の上の湯と下の湯
上の湯と下の湯

お湯の色は上から見た限りでは黒っぽく見えるが、入ると透けて見える足がレンガ色ぐらいの色付き。いわゆる色の濃いモール泉。底までは見えない。だから入る時は段差に注意。

市原温泉湯楽の里の内湯
内湯全体

上の湯に入ってすぐはモール臭+アンモニアが揮発してくるが、すぐに鼻が慣れて、するとパンが焼けた時のような香ばしいにおいにかわる。

市原温泉湯楽の里のタワーサウナ
タワーサウナ

下の湯と壺風呂は、においも上の湯と比較すると淡いので、最初から甘いにおいに感じる。強いにおいが苦手な人はこっちに入っているといいかも。

市原温泉湯楽の里の水風呂
水風呂

肌触りはどちらかというとすべすべするが、強く滑るわけじゃない。強塩泉らしいしょっぱさと、どっしりとした温まり方。べたついて熱が逃げない感じがある。

市原温泉湯楽の里のととのいいす
ととのいいす

温泉以外だと、高濃度炭酸泉は泡がきめ細かく、最初にバーッと泡が付くタイプではないが、泡の量自体は多く、入っているとだんだんとしっかり付き始める。

市原温泉湯楽の里の暖簾

サウナはタワーサウナで、座る段によってかなり熱さが変わる。この時はオートロウリュウをリニューアルしたばかりで、綺麗でパワフルに感じた。塩サウナにイベントではちみつが置かれていたのも面白かった。

近隣の子連れ遊び場情報

  • 東京ドイツ村
  • 千葉こどものくにキッズダム
  • 市原ぞうの国