*06*
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
予想外に良いタイミングでチップとデールのクールサービスが見られて大満足。 ちなみにこれは9時40分、11時25分、13時10分、14時40分の四回行われ、13時10分の回だけがディズニーシーの水域を一周する。 今回見たのは14時40分の最終の回だった。 リメンブランツェの通りでアイスクリームショップ発見。 カナはオレンジのアイスバー、レナはシーソルトのカップ、日頃はアイスバーを食べない私までがマンゴーのアイスバーを買った。 このときのアイスほど美味しいアイスは無かった。 どれだけこの日が暑かったかをあらわしているようだった。 しかしミッキーフェイスのオレンジアイスバーは猛烈に溶けやすく、食べ終わる頃にはカナの手足はすごいことになっていた。 この後はどうするか決めていなかったが、まだ乗ったことがないところでゴンドラなんて提案してみた。 ヴェネツィアン・ゴンドラの運航は日没までなので、なんだかいつも乗りそびれている。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() しかしゴンドラ乗り場に行ったらあら残念。 |
![]() |
![]() 16時30分からのレジェンド・オブ・ミシカのために休止時間なのだそうだ。運航再開はミシカ後とのこと。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() ビッグバンドビートの行われるブロードウェイ・ミュージックシアター |
![]() |
それじゃあさっき並ばなかったタートルトークでも行ってみるかとアメリカンウォーターフロントを目指して歩きはじめたら、通りがかりのビッグバンドビートで「あと10分弱で15時45分の回が始まりますよ」と呼び込みを行っていたので、そのままするするとそこに入ってしまった。 でもビッグバンドビートって今は抽選式なんじゃなかったの? 前に来た時は抽選じゃあなかったけど、クリスマスバージョンでえらく混んでいて並んだ記憶がある。 10分切ってそのまま入れるなんて、もしかして今日は意外と空いているのかなぁ。 ちょうどカナが「足が痛い」と言い出したところだったので、空調の利いた座席でゆっくりできるだけでも嬉しい。 もちろんライブも最高よ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
しかも満足してブロードウェイミュージックシアターを出てきたら、今度はあと7、8分でレジェンド・オブ・ミシカが始まるっていうのに、まだリドアイルが空いているわけ? まさかねぇと思ってリドアイルに入ったら、どうぞこの辺が空いていますよとキャストに案内され、座ったのはほぼ中央の前から5、6列目ぐらい。 リドアイルは座って鑑賞するエリアだし、キャラクターもメインのミニーが上陸する。 1時間も待つなら考えちゃうけど、ほんの10分足らずならありがたいことこの上ない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
16時30分、レジェンド・オブ・ミシカ開始。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ミッキーはどこにも上陸せず、最後まで中央の船にいる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() プルートの船からダンサーがリドアイルに上陸する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 次のページではいよいよミニー上陸 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TDS*ボンファイアー!夏休みディズニーシー2010 7へ続く
TDS*ボンファイアー!夏休みディズニーシー2010の目次へ戻る
東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの表紙へ戻る
子連れ温泉ガイドGOGO地熱愛好会