TDL*2007 クリスマス混雑の東京ディズニーランド

*06*




パレード終わって16時20分、カリブの海賊へ移動。
二つのパレードの相間に見たときは10分待ちだったここも既に40分待ち。
というか、最近でカリブの海賊40分待ちなんて久しぶりに見たよ。一応パイレーツオブカリビアンの映画にあわせてリニューアルしたから人気が出たのか、今日の混雑故か。


リニューアル後のカリブの海賊。ジョニーデップよくできてること。





カリブの海賊終えたら、もう外は真っ暗だった。
まだ17時前なのに、日が落ちるのは早い。

暗くなると特にクリスマス時期のTDRは光り物がほしくなる。子供にせがまれて仕方なく買っちゃう人も多いと思う。
えへへーん、今回は、前回に買った光るアリエルと光るニモのブローチを持参した(ケチ〜)。
なぁに、とにかく光るものがあれば新しいグッズを買わなくても済む。

この時間、しばらくショップに入ってお土産物など物色。



18時からトウィンクル・ホリデーモーメントというキャッスルショーが行われる。
これはクリスマスのキャッスルショーなのだが、二年ぐらい前までやっていたそれと違い、座席は無く、抽選方式ではなく、基本的に立ち見のショーになる。しかも時間も短めらしい。だもので、よほど気合いをいれないと良い場所では見られないし、よほど気合いを入れるほどのものでもないような気もして微妙に困る。
結局、ちょうど開演8分前にキャッスル前にやってきて、とりあえず後ろの方からでも見ようと思ったが、子供にしてみたら背の高い大人に囲まれてなんにも見えない。ブーイングにあって、諦めることに。
20分待ちのスターツアーズをこなした後、ファストパスを取っておいたバズライトイヤーのアストロブラスターへ。

トゥモローランドにそびえるスペースマウンテン



バズが終わった後に遠目にちらっとだけ見たトウィンクル・ホリデーモーメント。もう終わるところだった。

この後はやっぱりファストパスを取っておいたホーンテッドマンションへ移動。これが最後のアトラクションかな。





カナが一番好きなホーンテッドマンション。
しかしこれもクリスマスとハロウィンにしかディズニーランドに来ないもので、通常バージョンがどんなだったか忘れてしまったよ。

ホーンテッドマンションの庭にあるサンタ帽子のジャックオーランターン



さあ帰ろうと思ったら、「夜のパレードが見た〜い」コール。

まあ11月の夜にしては嘘のように暖かい。こんな日はもう無いかもしれないから見てから帰るか。

既にパレード開始1時間を切っていたのでパレードルートのシーティング1列目は埋まっていて2列目もほとんど埋まっている。
諦めかけたときすぽっと一人分シートを縦にしただけの空いたスペースみっけ。
ラッキー。

というわけでまたまた一列目に陣取り、パレード開始まで夕食を仕入れに行く。確かアドベンチャーランド辺りにパンやスープがテイクアウトできる店があったな。
さあ、エレクトリカルパレード・ドリームライツは次の頁でご紹介。


クリスマス混雑東京ディズニーランド
TDL*2007 クリスマス混雑の東京ディズニーランド 7へ続く


東京ディズニーランド&東京ディズニーシー
東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの表紙へ戻る


子連れ温泉ガイドGOGO地熱愛好会
子連れ温泉ガイドGOGO地熱愛好会