*06*
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
1時50分頃、カナとレナは歯科医院に入った。 この頃Sちゃんはとっくに運転免許は取得したものの、続けてレンタカーを借りたいと言っていて、こちらがなかなか出てこない。 Sちゃんのママと、レンタカーは後回しにしようと事前に相談しておけば良かったねという話になった。 レンタカーは基本的にそんなに混んでいないが、10人定員で約30分の運転免許試験が終わった後は一気に混雑するし、ガソリンスタンドのお仕事の進行状況によっては、車が空いていてもなかなか順番が回ってこない。 一方カナとレナは・・・ 歯科医院には歯科医師と歯科衛生士という二つの仕事がある。 6人は2人ずつ3組に分かれ、各組で歯科医師と歯科衛生士を決める。 カナは歯科医師を、レナは歯科衛生士を経験済みだったので、姉妹でペアを組んだ後は、それぞれ未体験のお仕事を選んだ。 ところが別のペアの女の子たちがなかなか決まらなかった。 二人とも歯科衛生士を希望したのだ。 そこでカナが「どっちのお仕事も同じくらい大事なんだよ。どちらかが譲ってあげるかジャンケンで決めれば?」と言ったらしい。 ・・・どっかで聞いた言葉だ。 先日星空ナビゲーターを体験したときに、劇場担当のスーパーバイザーさん(ジュンさんという方だった)にカナが言われた台詞を彷彿とさせる。 あのときの経験も決して無駄では無かったのだ。 結局その女の子たちは平和的に分担を決め、カナは歯科医院のスーパーバイザーから「さすがお姉ちゃん」とお褒めの言葉を頂いた。 ・・・というのは、後からレナから聞いた話。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
1時52分。 やっとSちゃんのレンタカーが出てきた。 私はSちゃんがレンタカーを終えたときにできる最後の仕事は無いか、ぐるぐる歩き回った。 1階の仕事で目に付くものはほとんど募集が終了していた。 ピザとかハンバーガーとかテレビ局とか食品開発センターとかソフトクリームショップとか電力会社とか・・・。 意外にも2階の病院では薬剤師と赤ちゃんのお世話がまだ募集していた。 一週間前に来たときにはカメラを使った手術(内視鏡)だけが最後まで残っていたが、今日は早々に終わっている。 というか、赤ちゃんのお世話だって大人気なのだから、やはりこれもその時々のタイミングだ。 でも意外なパビリオンがまだ募集していた。 なんと! なんと! 空港パビリオンがまだ募集を続けていた。 大人気のキャビンアテンダントとパイロットの両方がだ。 一週間前なんてキャビンアテンダントはお菓子工場と並んで一番先に募集を終了していたのに! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
1時59分。 Sちゃんのレンタカーが終わった。 私は急いで彼女を空港に誘導したが・・・残念なことに、キャビンアテンダントとパイロットの最後の枠を巡って今まさにジャンケンが始まるところだった。 ああ〜あと1分早ければ、きっとどちらかに滑り込めたのに。 通常、入場前から延々と並んでようやく初回の定員に入れる人気職業を30分程度の待ち時間で最後のお仕事とできたのに。 あ〜あ。 本当に残念。 残念だけどしょうがない。 とにかく迷っている暇は無い。 こうしている間にも次々とパビリオンが店を閉めているのだ。 「Sちゃん、やりたいものはある?」 「ポスターを作りたいな」 さっきカナがやった印刷工房だね。 2階ならまだ望みがあるかも。 急いで2階に上がると、印刷工房の最後の回があと2人で締め切られる所だった。 Sちゃんが並び、すぐにもう一人男の子が並んだ。 これで印刷工房も募集終了だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
カナとレナは歯科医院、お仕事中。 カナが歯科衛生士でレナが歯科医師。 人形のケンジロウさんの虫歯を治療する。 私はガラス越しに必死でジェスチャーした。 カメラを構えるポーズを取って、2人(Vサイン)で、両手を挙げて○。 指を一本立てて、×。 カナはOKとVサインを返してきた。 実は先日姉妹で裁判所を体験したときに、カメラマンの撮影がバラバラだったのだ。 一緒に撮ってくれれば買ったのに。 だから今回は二人で撮ってもらってとジェスチャーしたつもり。 ちゃんとカナはカメラマンにその旨伝えて、二人一緒に撮ってもらった。 「私も一緒に撮ってもらいたかったし」とカナ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() カーエリアもレンタカーをのぞいて全て募集終了 |
![]() |
カナとレナが歯科医院の仕事を終えたのは2時33分。 もう悪いけど募集終了していないお仕事は見つからない。 パレードダンサーも2時10分過ぎにジャンケンで最後の枠を争っていたし、一週間前にぎりぎりまで残っていたマジシャンも2時15分前には終了看板が下がっていた。2時9分には新聞社が今まさに締めようとしていたし、2時15分には裁判所が、2時17分にはビジネススクールが最後の回を始めていた。最終回のスポーツクラブすら〆切時間を待たずに定員が揃っていた。 飛び出してきたカナとレナは「レンタカー行くんでしょ?」と言う。 そう、もう残っているのはレンタカーぐらい。 あの理容店すら既に終了看板が下がっていたのだから。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
二人はレンタカーを受け付けてカーエリアの中に入っていった。 レンタカーを後に回して大正解だ。 たぶんこの日最後の最後まで受付をしていたのはレンタカーだと思う。 そしてそのレンタカーも、二人の後、もう数人が並んでついに終了となった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
その頃、Sちゃんは印刷工房で観光バスのポスターを作っていた。 可愛い感じに出来上がったみたい。 彼女はこれで、
良かったね〜。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
2時45分。 スウィープパレードが大通りを一周する。 あれ? なんか違うぞ? と思ったらバッチェがいる〜。 いつも注意して見ているわけじゃないけど、バッチェのパレードは初めて気づいた。 じゃあキャラクターは三人?・・・ウルバノはいるけど、ビータが今日はお休みかぁ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
カナとレナも楽しく二人乗りのレンタカーを終えて・・・ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
その後はデザイン教室へ乾いたイーゼル画を取りに行った。 Sちゃんは印刷工房を終えて、残った時間にデパートを見ようとしたらしいんだけど、終了間際のデパートは既に満員電車のように混んでいて、諦めたそうだ。 Sちゃんのようにタイミング良くは回れなかったけど、カナとレナも未体験のお仕事を中心に6つこなして、楽しい一日だった。 Sちゃん、ありがとう。 また一緒に行こうね! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キッザニア体験レポ 夏休み混雑のキッザニア攻略まとめ(準備中)へ続く
キッザニア体験レポ 夏休み混雑のキッザニア2目次へ戻る
キッザニア X キッザニアへ戻る